風がヴギウギ

自由気ままな風の様に毎日を切り取っていく

トウモロコシの菜園

2015年04月29日 | 手作りヴギ

六ちゃんと最後に トウモロコシを植えました

去年は 六ちゃんのリクエストでスイカ植えて成功たから

期待 大 大 

2cmの穴に 3粒入れていきます

 

ちゃんと シャベルで薄く土をかけてっと

水をかけて 本日は終了

2-3日で 芽が出るって書いてありました

丁度 連休の時だなあ

こうご期待です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい家庭菜園ですよ

2015年04月29日 | 手作りヴギ

手前に 2面新しく開拓しました

ほぼ一日 外にいた感じで 顔が焼けたみたいです

それと 草除けシ-トも両側にはっちゃいました

家よりには

お芋 2種類と小玉スイカ

おいどん芋ってなによううううう

西瓜は 今年も甘いのが出来るかなあ

 

やっている間に トカゲ発見

内緒にしてましたが 六ちゃんは触ってました

流石 元気女子

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜畑作ります(*^^*)

2015年04月29日 | 手作りヴギ

さてさて今日は 日曜日に作った畑の続きです

回りを囲む柵は 百均の園芸にある柵を活用しようかなぁ

出来るかはわからないですが さっき起きるときに閃いたんですよ(*^^*)

そう言えば 昨日一緒に言った社員も野菜の気持ち見てるようで

柵の畦つくりをいってました!

なんか 野菜作ってる人って 見てるんですね、、、

草ももう少しとって開墾しとかないと トウモロコシの場所がないし

育てる楽しみはありますが

草取り、石よけ、開墾、肥料、柵、虫除け、みずやりと

全てやらないと 野菜が出来てきません

面倒だから(〃⌒ー⌒〃)ゞ手がかかるから(@_@;)

育ったときの 嬉しさがうまれるんです

さぁ 今日は朝からやることが多いですよ!

午後は時間があえば 秋祭りに使う

新しい会場の広さをはからないといけないし

手際よく無理せず動きますよぅ(*^▽^)/★*☆♪

がんばれ 野菜人間、、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする