年中組の綱引きに 加勢に走る 年長組
六ちゃん走る
そいやそいや!
そして 終了の合図が・・・
えっ!どっちかったの
かったの かったの
え--------------------------負けたあああああああああああああああああ
顔に活力がありません
ぱぱ 私 ショック!
体 脱力感いっぱい
そのご こんな顔でしばらくいました
相当 ショックだったんでしょうね
年中組の綱引きに 加勢に走る 年長組
六ちゃん走る
そいやそいや!
そして 終了の合図が・・・
えっ!どっちかったの
かったの かったの
え--------------------------負けたあああああああああああああああああ
顔に活力がありません
ぱぱ 私 ショック!
体 脱力感いっぱい
そのご こんな顔でしばらくいました
相当 ショックだったんでしょうね
昨日の運動会、写真はとりませんでしたが「パパ達の綱引き」
開場狭しとパレード達が集まり綱をひく様子は
運動会のもう1つの大イベント(〃⌒ー⌒〃)ゞ
子どもは達も、ママ達もヒートアップして応援しています
第1回戦、砂ぼこりを舞い上げながら
六ちゃんチームが勝ちました!
そして、場所をかえた2回戦、、、(@ ̄□ ̄@;)!!
事件は起こりました
開始のピストルがなって
パパ達の掛け声がこだました、、、
突然!バチっと音がなり、綱が真っ二つに切れ
パパ達はしりもちついて砂まみれ?!(・◇・;) ?
はじめは何が起こったら皆わからなかったんです
大分ながく生きてきて、綱引き見てやってきましたが
こんな、、、なわが切れるなんて
それも、1回戦じゃなくて2回戦、、、
綱もギリギリの戦いしてたんでしょうけどね
とにかく驚きました!!!!!!!
ビデオでも廻していれば、ハプニング映像に投稿できたくらいの衝撃でした
昨日は組体操のをやっている六ちゃんを見てジーンとしちゃいましたが
バァバも同じだったようです
孫の成長は嬉しいけど、なんとなく寂しいのかも知れませんなぁ(●^o^●)
夜は久しぶりに全員が揃ったんで食事に出かました
かほ山さんは、踊りをおどってたり
久々に楽しい時間を過ごしました
来年はこうちゃんと同じ小学生
これはこれで楽しみです、、、
ありがとね、ジジババの孫達さんo(*⌒―⌒*)o