朝の散歩 町中から 川に出ようとしたときに 綺麗な桜を見つけ
極楽寺と言う お寺さんに入ってみました
お墓の前を通ると 「玉田院」と言う文字が
玉田院の墓があると書いてあり その中に「高遠城」の文字が
武田氏滅亡の時に 松姫(歩いて10分の信松院にお墓があります)とともに
八王子に逃れて出家したそうです
極楽寺が玉田院が廃寺になったため引き取ったとようです
千人同心の心の支えにもなったとの記載文もありました
僕も 婆ちゃんも 生家をなくしましたが
不思議な縁で八王子に住んでるのかもしれません
因みに 高遠城は城址公園として 桜の名称になってます
赤い太鼓橋を渡ってくぐる 門は
婆ちゃんの生家の門を 移築した物です
婆ちゃんの 生家の思いでがそこに何時までもたたずんでいます