風がヴギウギ

自由気ままな風の様に毎日を切り取っていく

じじいの庭仕事・・・ 野の花/平和だなあ

2021年11月13日 | 菜園と花壇

お日様はやっぱり気持ちが良い

今日も日中は半袖でも良いくらい! 20度前後だとやっぱり暖かいですよね

裏道の野の花 小さくてかわいい花・・・ 底から来るのでしょう

この赤い蕾 オクラです

咲くのかなって思ってるんですが この状態が暫く続いてます

其れとも 夜の寒さを我慢して怒ってるんですかね

こちらは 順調なミカンたち

今の所 1つも落ちずに みんなで一生懸命しがみ付いています

裏庭 入口の三匹のメダカ

水草も良しに貼り付けたシダも

この鉢に入れてから元気

この鉢の問題は 深さが無いので凍った時 大丈夫かなってこと

今月いっぱいくらい こんな感じだと良いんですけどね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じじいの手作りヴギ・・・ クリスマス室内飾り5

2021年11月13日 | 手作りヴギ

室内も今日で終了です

今年は いつもと違った場所へ

小物は みんな 美容院の先生に貰ったもの

昨日の壁面に バアバが作った 正式名称が解りませんが・・・チョ-ク絵

少し バランスよくなりました

今年は不思議なことばかり

左の球体のオリゴ-ル スイッチ押したら電気がつきました

何年も前から光らないので 壊れていると思ってました

裏庭の入り口

朝顔から クリスマスに・・・

 

電飾の配線が終わったので 試運転してみます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じじいの庭仕事・・・ モミジ/水仙

2021年11月13日 | 菜園と花壇

盆栽の紅葉が色付いてきました

今年は 夏の日差しに焼かれることが無かったんです

去年は夏過ぎに 乾燥してボロボロでした

鉢植えにした 去年水耕栽培した水仙

順調に成長中・・・

糸水仙を見ていたら その前にニョキっと出ている芽が

水耕水仙の球根 3-4個植えた様でしたが

植えた個数や植えた場所が不明だったので

あっちにも こっちにも 出てきたと思います

一つなんて 花芽みたいなのが見えるんですが・・・

違うのかな?

 

糸水仙も縦列で伸びてきています

後は 咲く時期がずれてくれれば計画通りなんですけどね

最後にシクラメン

葉も元気を取り戻した来ました

よく見ると 中央に小さな花芽が見えます

何とか咲いてほしい!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする