村岡のローソンで昼食の食材を調達した後は、村岡高校横から瀞川氷ノ山林道へと入って行きます。
20年ほど前には入口からダートでしたが、兎和野まではとうの昔に舗装されてしまいました。
兎和野高原からようやくダートとなりますが、ここからもおいおいさん先導です。
いつもと違うペースですが、いや~見えてないものが見えますなぁ(ヘンなもんちゃいまっせ)。ついついペースを上げがちですが、今回はゆったりペースで前後左右景色を楽しんでおります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e4/5b1f275fface7bd89b281e677124b435.jpg)
ようやく展望台に到着。
今まで彷徨っていた妙見山を眺めながらの昼食となりました。
かなり時間が遅れています。
しかし、どなたとも遭遇しません。???
ついには氷ノ山ストレートまでやってきました。
ようやく、ここでお一人目に遭遇!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4a/3f9fa8bfefc816a3a78c9c6609b1a737.jpg)
ヘルメットを被っていると随分お若い。別人かと思いきや、やはり脱ぐと…
いくたろうさんは展望台まで、われわれはさらに他のメンバー探しに、と一旦お別れしたのでありました。
瀞川山を過ぎると野間峠までは舗装路となってしまっています。
そこで、二人目ひさやんさんに遭遇。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d0/1ea6e08821c40bb91a3930e24242a5bb.jpg)
やはり「脱ぐと凄い3号」、1号としては人のことは言えませんが…
しろくまさんは時間の都合で撤退となってしまったようですが、ふ~さんはどこ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c3/3cdcd0c98c0cc393fd40c85c1803e76b.jpg)
八伏山登山口の方向から爆音が聞こえましたが、ハチ北上部で音が消えちゃいました。??
ハチ北ゲレンデのところまで行ってみましたが姿は見えず。メールをしてみましたが、「頂上は頂上でっせ。」
さすがふ~さん。峠頂上かと思っていたら、山頂だったんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8b/60045ccbdf59f65415d52a42214d0b36.jpg)
ふ~さん画像です。実は登る途中に(気圧のせいで)エンジン不調となり、ヒヤヒヤでしたよ。
どなたか変わったことをしてはりますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/65/960a2eba2e916044eadaf8fe559cf1ad.jpg)
おいおいさんは125パワーを発揮できず、登山は不発に終わりました。
頂上から下部を眺めてみれば…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e3/30148ed5b4ea965689e971fcc87c072a.jpg)
もちろん登ってきたのはこの斜面では無いのですが、若者が何度もトライしてましたよ。
山から下ってみると、おいおいさんといくたろうさんが談笑されてました。
これで5名が揃ったことになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f5/4b46249b9ce7ad58d97eefaf71e1452f.jpg)
シロクマさんは残念でしたが…
「いつかまたどこかで…」再開を約束して、おいおい隊+ひさやんさんは大屋方面、いくたろうさんは大段ヶ平、ふ~さんは氷ノ山ストレートへとお別れしたのでありました。つづく。
応援よろしく⇒人気ブログランキング
20年ほど前には入口からダートでしたが、兎和野まではとうの昔に舗装されてしまいました。
兎和野高原からようやくダートとなりますが、ここからもおいおいさん先導です。
いつもと違うペースですが、いや~見えてないものが見えますなぁ(ヘンなもんちゃいまっせ)。ついついペースを上げがちですが、今回はゆったりペースで前後左右景色を楽しんでおります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e4/5b1f275fface7bd89b281e677124b435.jpg)
ようやく展望台に到着。
今まで彷徨っていた妙見山を眺めながらの昼食となりました。
かなり時間が遅れています。
しかし、どなたとも遭遇しません。???
ついには氷ノ山ストレートまでやってきました。
ようやく、ここでお一人目に遭遇!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4a/3f9fa8bfefc816a3a78c9c6609b1a737.jpg)
ヘルメットを被っていると随分お若い。別人かと思いきや、やはり脱ぐと…
いくたろうさんは展望台まで、われわれはさらに他のメンバー探しに、と一旦お別れしたのでありました。
瀞川山を過ぎると野間峠までは舗装路となってしまっています。
そこで、二人目ひさやんさんに遭遇。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d0/1ea6e08821c40bb91a3930e24242a5bb.jpg)
やはり「脱ぐと凄い3号」、1号としては人のことは言えませんが…
しろくまさんは時間の都合で撤退となってしまったようですが、ふ~さんはどこ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c3/3cdcd0c98c0cc393fd40c85c1803e76b.jpg)
八伏山登山口の方向から爆音が聞こえましたが、ハチ北上部で音が消えちゃいました。??
ハチ北ゲレンデのところまで行ってみましたが姿は見えず。メールをしてみましたが、「頂上は頂上でっせ。」
さすがふ~さん。峠頂上かと思っていたら、山頂だったんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8b/60045ccbdf59f65415d52a42214d0b36.jpg)
ふ~さん画像です。実は登る途中に(気圧のせいで)エンジン不調となり、ヒヤヒヤでしたよ。
どなたか変わったことをしてはりますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/65/960a2eba2e916044eadaf8fe559cf1ad.jpg)
おいおいさんは125パワーを発揮できず、登山は不発に終わりました。
頂上から下部を眺めてみれば…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e3/30148ed5b4ea965689e971fcc87c072a.jpg)
もちろん登ってきたのはこの斜面では無いのですが、若者が何度もトライしてましたよ。
山から下ってみると、おいおいさんといくたろうさんが談笑されてました。
これで5名が揃ったことになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f5/4b46249b9ce7ad58d97eefaf71e1452f.jpg)
シロクマさんは残念でしたが…
「いつかまたどこかで…」再開を約束して、おいおい隊+ひさやんさんは大屋方面、いくたろうさんは大段ヶ平、ふ~さんは氷ノ山ストレートへとお別れしたのでありました。つづく。
応援よろしく⇒人気ブログランキング