以前からUFOのEDテールが重く、走行中にかなり揺れている様子で、YZフェンダーの破損が気になっていました。
UFO製のYZフェンダーは既に2枚が破損し、現在はYZ純正のフェンダーとなっております。
今回はサブフェンダーとテールランプの軽量化を目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/51/d49eebfe01ebd6bb777713bcb9ae3af0.jpg)
キジマのTYタイプを買ってきました。
しかし問題が…
配線の穴から泥水が入る可能性大です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ab/20654bcd4bbba762d8ea94eef37fb531.jpg)
UFOのテールでさえ、これほどの泥水が侵入します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ce/dcd09ccf7895769cc0f445e49654e540.jpg)
ブラックシ―ランとで配線ごと固めてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/49/016be979b15fa4e059b848560fb25223.jpg)
サブフェンダーに取り付け穴を加工して…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a5/d6e7bb00b8474b15eedfdd7202883688.jpg)
TYテールを取り付けると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b2/4071ad2324ea2c43f6bd162a4ccb54b3.jpg)
こんな感じになります。
まさに自己満足ですぅ。
ほとんど見栄えは変わりません。
サブフェンダーもカットしていますが、軽量化はどのぐらい達成できたのでしょう?
(本人は)気分良く、林道探索へと向かうのでありました…
よろしく⇒人気ブログランキング
UFO製のYZフェンダーは既に2枚が破損し、現在はYZ純正のフェンダーとなっております。
今回はサブフェンダーとテールランプの軽量化を目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/51/d49eebfe01ebd6bb777713bcb9ae3af0.jpg)
キジマのTYタイプを買ってきました。
しかし問題が…
配線の穴から泥水が入る可能性大です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ab/20654bcd4bbba762d8ea94eef37fb531.jpg)
UFOのテールでさえ、これほどの泥水が侵入します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ce/dcd09ccf7895769cc0f445e49654e540.jpg)
ブラックシ―ランとで配線ごと固めてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/49/016be979b15fa4e059b848560fb25223.jpg)
サブフェンダーに取り付け穴を加工して…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a5/d6e7bb00b8474b15eedfdd7202883688.jpg)
TYテールを取り付けると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b2/4071ad2324ea2c43f6bd162a4ccb54b3.jpg)
こんな感じになります。
まさに自己満足ですぅ。
ほとんど見栄えは変わりません。
サブフェンダーもカットしていますが、軽量化はどのぐらい達成できたのでしょう?
(本人は)気分良く、林道探索へと向かうのでありました…
よろしく⇒人気ブログランキング