以前からUFOのEDテールが重く、走行中にかなり揺れている様子で、YZフェンダーの破損が気になっていました。
UFO製のYZフェンダーは既に2枚が破損し、現在はYZ純正のフェンダーとなっております。
今回はサブフェンダーとテールランプの軽量化を目指します。
キジマのTYタイプを買ってきました。
しかし問題が…
配線の穴から泥水が入る可能性大です。
UFOのテールでさえ、これほどの泥水が侵入します。
ブラックシ―ランとで配線ごと固めてしまいます。
サブフェンダーに取り付け穴を加工して…
TYテールを取り付けると…
こんな感じになります。
まさに自己満足ですぅ。
ほとんど見栄えは変わりません。
サブフェンダーもカットしていますが、軽量化はどのぐらい達成できたのでしょう?
(本人は)気分良く、林道探索へと向かうのでありました…
よろしく⇒人気ブログランキング
UFO製のYZフェンダーは既に2枚が破損し、現在はYZ純正のフェンダーとなっております。
今回はサブフェンダーとテールランプの軽量化を目指します。
キジマのTYタイプを買ってきました。
しかし問題が…
配線の穴から泥水が入る可能性大です。
UFOのテールでさえ、これほどの泥水が侵入します。
ブラックシ―ランとで配線ごと固めてしまいます。
サブフェンダーに取り付け穴を加工して…
TYテールを取り付けると…
こんな感じになります。
まさに自己満足ですぅ。
ほとんど見栄えは変わりません。
サブフェンダーもカットしていますが、軽量化はどのぐらい達成できたのでしょう?
(本人は)気分良く、林道探索へと向かうのでありました…
よろしく⇒人気ブログランキング