がんばれ!兼業主婦。

働く主婦の家事&育児&仕事両立?!奮闘日記

初めての手紙

2008年11月03日 | 成長
みーくんは、前に100均のひらがなのワークブックで書くのを練習していたんですが、今は時々なにも見ないで自分の記憶だけでひらがなを書く時があります。
形だけで書き順もめちゃくちゃだったりするので、間違って覚えちゃわないように、でもやる気を損ねないように…と注意しながら見てあげないといけないと思うと緊張します。
今日は昨日リックル宛に届いていたはがきを見て、「みーくんもお手紙書きたいの~」と言ってきたのではがきを渡して「じゃあ、岩手ばあちゃんにお手紙書こうか。」と書かせてみました。
リックルが別の紙に「おげんきですか」とお手本(?)を書いて、それを真似するように書いてたんですが、ボールペンで書いてたのもあって間違っても消せないんだけど何回も「間違った~」と(1枚のはがきに何回も)書きなおししていました。
そのうち「『おげんきですか、みーくんもよっちもげんきです』って書いたら?」と言ってお手本に追加したんですが、みーくんは自分で何やら書いていて、書き終わった時に「『げんきであそんでます』って書いたの」と言っていました。
よ~~~~く見ないと読めないんだけど、なんとなく、形はできてるような気がしないでもない。でも、やっぱり言われないと読めない。そんな字。
だけど、みーくんが初めて書いた手紙。(あ~、写真撮っておけば良かった)
宛名は私が書いて、その後通訳文(笑)も一応書いておきました。
その後近くのポストまで出しに行こうとしたら、よっちもやりたいと言ってきたので、出かける前にリックルがみー&よち宛にもう1枚書いて、よっちに出させました。
ばあちゃんたち、読めるかな…?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする