夕方、シフォンケーキを焼きました。
17cmをいっぺんに2個焼けないかな~と思って。
さすがに20cmは2個入りませんが、角皿にすれば17cmだったら2個入るし…。
20cm分のバニラ生地を半分にして、片方型入れしてからもう片方にはキャラメルクリームを混ぜ込んでマーブルにしてみました。
焼いてる途中で、やっぱりオーブンの中央付近ばかり膨らんできたので、途中で向きを変えたり天板の向きを変えてみたり。
途中で2回オーブンを開けたので、その時にちょっとしぼんでしまいました。
時間も普通に17cm1個焼く時よりは時間かかるかな?と思って長めに設定しておいて様子を見ながら焼いてたんですが、途中開けた後設定温度を上げたりしたせいもあってか、ちょっと焦げ気味。

今度は向き変えたりしないで焼いてみよ~。
焼きあがりはまずまずですが、やっぱりちょっとパサつきがちだったのと、キャラメルの方はキャラメルクリームが偏ってたところは穴があいちゃいました。
クリームそのまま混ぜちゃったけど、やっぱりクリームと生地のの一部を混ぜてからマーブルにした方が良かったかな。
でもこれも実験なので~~。キャラメルの味もあんまりしなかった…。
断面。


17cmをいっぺんに2個焼けないかな~と思って。
さすがに20cmは2個入りませんが、角皿にすれば17cmだったら2個入るし…。
20cm分のバニラ生地を半分にして、片方型入れしてからもう片方にはキャラメルクリームを混ぜ込んでマーブルにしてみました。
焼いてる途中で、やっぱりオーブンの中央付近ばかり膨らんできたので、途中で向きを変えたり天板の向きを変えてみたり。
途中で2回オーブンを開けたので、その時にちょっとしぼんでしまいました。
時間も普通に17cm1個焼く時よりは時間かかるかな?と思って長めに設定しておいて様子を見ながら焼いてたんですが、途中開けた後設定温度を上げたりしたせいもあってか、ちょっと焦げ気味。

今度は向き変えたりしないで焼いてみよ~。
焼きあがりはまずまずですが、やっぱりちょっとパサつきがちだったのと、キャラメルの方はキャラメルクリームが偏ってたところは穴があいちゃいました。
クリームそのまま混ぜちゃったけど、やっぱりクリームと生地のの一部を混ぜてからマーブルにした方が良かったかな。
でもこれも実験なので~~。キャラメルの味もあんまりしなかった…。
断面。

