今日保育園にお迎えに行ったら、みーくんがケガをしてました。
先生の話によると、体育指導があってその時に並んでたら、一緒に並んでたお友達と順番を抜かしたとか抜かさないとかで言い合いになったらしく、ガリッと引っかかれたらしいです。
先生がすぐ後ろにいたんだけど止める間もなく…ということでした。
こういう時、先生は「お友達が」って、名前はあえて言わないんだけど、みーくんはわかってるので先生と話してる横から「Tくんがやった」と言ってきます。
親も色々だからね、保育園側としては名前は伏せておきたいんだろうけど、まぁ本人は誰がやったかわかってるからバレるわな。
私は別にやられたからどうってことはなくて、集団生活の中では子供同士の事だしそういうことも仕方ないというか、みーくんだっていつ加害者の方になるかわからないのでお互い様、と思うことにしてるのであんまり気にしないです。
そりゃあ、骨折したとか何針縫ったとかの話になれば、文句の一つも言いたくなると思うけど、擦り剥いたとか噛まれたとか引っ掻いたとか、そのくらいは今までもあったしね。
今回はその中でも傷の状態は一番ひどいかな。
目の下と、首筋(耳の下あたり)と、手と。思いっきり引っ掻いた感じで血がにじんでたり、かさぶたになってました。
家に帰って手を洗う時もお風呂の時も、「痛いの~
」と言ってあんまり洗えませんでした。
でもそれ以外は触ったりしなければ痛がる様子はなかったんだけど、手の怪我した方だけはやっぱり痛いのか、かばってるような手の使い方って言うか…変に手を引っ込めた感じにしていました。
先生の話によると、体育指導があってその時に並んでたら、一緒に並んでたお友達と順番を抜かしたとか抜かさないとかで言い合いになったらしく、ガリッと引っかかれたらしいです。
先生がすぐ後ろにいたんだけど止める間もなく…ということでした。
こういう時、先生は「お友達が」って、名前はあえて言わないんだけど、みーくんはわかってるので先生と話してる横から「Tくんがやった」と言ってきます。
親も色々だからね、保育園側としては名前は伏せておきたいんだろうけど、まぁ本人は誰がやったかわかってるからバレるわな。
私は別にやられたからどうってことはなくて、集団生活の中では子供同士の事だしそういうことも仕方ないというか、みーくんだっていつ加害者の方になるかわからないのでお互い様、と思うことにしてるのであんまり気にしないです。
そりゃあ、骨折したとか何針縫ったとかの話になれば、文句の一つも言いたくなると思うけど、擦り剥いたとか噛まれたとか引っ掻いたとか、そのくらいは今までもあったしね。
今回はその中でも傷の状態は一番ひどいかな。
目の下と、首筋(耳の下あたり)と、手と。思いっきり引っ掻いた感じで血がにじんでたり、かさぶたになってました。
家に帰って手を洗う時もお風呂の時も、「痛いの~

でもそれ以外は触ったりしなければ痛がる様子はなかったんだけど、手の怪我した方だけはやっぱり痛いのか、かばってるような手の使い方って言うか…変に手を引っ込めた感じにしていました。