昨夜は日曜日(=今日からまた保育園)ってことで、子供達を早めに寝かせて、自分は起きてるつもりが一緒に寝ちゃったんですが、少~し寝たあたりで携帯にメールが入ってきたので読んでから寝た…っていうかすかな記憶。
かなり、寝ぼけていたので夢の中でメール見てたような気もしたんだけど、思い出して携帯見たらやっぱり入ってた。(笑)
もうだいぶ前に作ったプチ・エコバック、会社の仲間内の飲み会の時になんだか話の流れで友達に見せたことがあったんだけど、その友達が覚えてたみたいで、「作って欲しい」ってメールでした。
なんかね、子供と一緒に買い物行った時に、最近は一人一人袋欲しがってレジ袋もらったりしてたんだけど、溜まっちゃうしもったいないし、子供用にちっちゃいエコバックが欲しいんだって。
その友達は子供3人いるからレジ袋毎回3枚もらってたらさすがに溜まっちゃうよね~。
スーパーだとあんまり小さい袋無かったりもするから、もったいないし、もらうのも気が引ける。でも子供らは袋欲しい~って言うし。
ま、そんなわけで、前と同じのを3枚作ることになりました。
今までシフォンケーキは頼まれて作ったりしたけど、縫い物関係で頼まれたのって初めてだから、嬉しい反面、ちょっと照れくさかったりして。
あとね、みー&よちが着れなくなった服、会社の友達にお下がりであげてたんだけど、「名前どうやって付けてるの?」って聞かれたの。
保育園に行ってるから、それこそパンツや靴下や肌着も持ち物全部に名前付けるんだけど、みーくんが保育園に入った時に「お腹に来るところに名前を付けてください」って言われたのね。靴下は土踏まずのあたりとかって。
でもマジックで書いたんじゃ黒とか濃い色の服の時は見えないし、第一書きづらくって読みにくいってことで、アイロンプリント用紙で小さく名前を作って貼ってたの。
みーくん達には「お名前付いてる方が前だよ」って教えてさ。
それがまたたくさん作っておけば新しい服買った時にアイロンで貼り付けるだけで済むし名前はわかりやすいし子供もどっちが前だかわかるし、オススメなんだよ。
で、会社の友達にそれを聞かれたから教えたんだけど、「どうやって作るの?」みたいなこと言ってたし、少し作ってあげた。
私が使ってる用紙はこのへん。↓


私は基本的に何でも色々作るのが好きだからね、オリジナルも大好き。
たまに技術が伴わない時もあるけど、だからこそPCを駆使してなんとかきれいにできないか頑張ってみたり。
コレはアレに使えそうだとか、どうにかソレできないかなとか色々考えるのも好きだったり~。
そうそう、名前付けついでにこれもオススメ。→ねいみ~
少し前にみー&よち2人分作っちゃいました。すでに活躍してます。この間作り直したコップ袋も綿テープにスタンプしてタグ風に名前付けたよ。
かなり、寝ぼけていたので夢の中でメール見てたような気もしたんだけど、思い出して携帯見たらやっぱり入ってた。(笑)
もうだいぶ前に作ったプチ・エコバック、会社の仲間内の飲み会の時になんだか話の流れで友達に見せたことがあったんだけど、その友達が覚えてたみたいで、「作って欲しい」ってメールでした。
なんかね、子供と一緒に買い物行った時に、最近は一人一人袋欲しがってレジ袋もらったりしてたんだけど、溜まっちゃうしもったいないし、子供用にちっちゃいエコバックが欲しいんだって。
その友達は子供3人いるからレジ袋毎回3枚もらってたらさすがに溜まっちゃうよね~。
スーパーだとあんまり小さい袋無かったりもするから、もったいないし、もらうのも気が引ける。でも子供らは袋欲しい~って言うし。
ま、そんなわけで、前と同じのを3枚作ることになりました。
今までシフォンケーキは頼まれて作ったりしたけど、縫い物関係で頼まれたのって初めてだから、嬉しい反面、ちょっと照れくさかったりして。
あとね、みー&よちが着れなくなった服、会社の友達にお下がりであげてたんだけど、「名前どうやって付けてるの?」って聞かれたの。
保育園に行ってるから、それこそパンツや靴下や肌着も持ち物全部に名前付けるんだけど、みーくんが保育園に入った時に「お腹に来るところに名前を付けてください」って言われたのね。靴下は土踏まずのあたりとかって。
でもマジックで書いたんじゃ黒とか濃い色の服の時は見えないし、第一書きづらくって読みにくいってことで、アイロンプリント用紙で小さく名前を作って貼ってたの。
みーくん達には「お名前付いてる方が前だよ」って教えてさ。
それがまたたくさん作っておけば新しい服買った時にアイロンで貼り付けるだけで済むし名前はわかりやすいし子供もどっちが前だかわかるし、オススメなんだよ。

で、会社の友達にそれを聞かれたから教えたんだけど、「どうやって作るの?」みたいなこと言ってたし、少し作ってあげた。
私が使ってる用紙はこのへん。↓


私は基本的に何でも色々作るのが好きだからね、オリジナルも大好き。
たまに技術が伴わない時もあるけど、だからこそPCを駆使してなんとかきれいにできないか頑張ってみたり。
コレはアレに使えそうだとか、どうにかソレできないかなとか色々考えるのも好きだったり~。
そうそう、名前付けついでにこれもオススメ。→ねいみ~
少し前にみー&よち2人分作っちゃいました。すでに活躍してます。この間作り直したコップ袋も綿テープにスタンプしてタグ風に名前付けたよ。