ハゲ仙人うだうだ

奈良の端っこ、宇陀の榛原でのんびりバイク修理ガレージをやってるおっさんがうだうだ言うてます

正にスマート

2016-01-30 10:55:00 | アイテム
CBXに新たに履いたロードスマート3、正にスマートなタイヤでした(^-^)
以前履いていたのは初代のロードスマートで、これもなかなかのものでしたが、1代開いたらこんなに差があるものなのかと。

これはロードスマートに限らずですけど、最近のダンロップで言うところの「プレミアムツーリングラジアル」というグレードに当たるタイヤは他のメーカーの物も脱着の際の感触が以前の物と違い(しかも各社合わせたように)サイドが結構硬めで、ちょっと考え方変わってきてるんかなぁて感じです。



まず走り始めてすぐに感じたのは、直進でのちょっとしたライン変更がものすごく軽くスッと決まること。
じゃあフラフラしてるのかって言うとそうではなく安定している。
また、路面の段差を乗り越えたりした時のショックが1は「バシッ!」と衝撃に角がある感じやったのが、3は「ドスッ」と衝撃が丸くなってる感じでした。
リヤは、抜けてきていたショックのオーバーホール(於テクニクス)をしたし

シートの張替(於丸直)時に形を整えるためにアンコ盛りしてくれて座り心地良くなってる

こともあるのでその影響もあるかと思われますが、フロントに関しては今回はショックは現状のままでタイヤのみの変更なのでハンドルにくる感触は明らかにタイヤの変更に寄るものかと。

そしてワインディングでは「疲れない」これが全てです(^-^)

まず、コーナー入口での倒し込み時の切れ込みが少ない。
1は倒し込み時の切れ込みが結構大きく、ハイグリップタイヤによくある様にそれを利用して一次旋回を良くするという感じやったんですが、サーキットやいつも走ってて先がわかってるコーナー(それでも一般道ではあまり安全とは言えませんが)で、ラインがわかってて一気に倒し込めるのならともかく、ツーリング等通常の一般道での走行で、そんなに早い倒し込みをするわけでもなかったり、先を探りながら徐々に倒し込んでいったりするような走り方の時には逆に切れ込みが邪魔になって、切れ込まないようにハンドル操作が必要になって知らない間に疲れがたまっていってる事があります。
3はそういうことがなく、バンク角に合わせて素直に定常円旋回的な感じで曲がっていってくれます。
もちろん最近のタイヤのこと、ツーリング用と言っても一昔前のハイグリップタイヤ並みのグリップ力、少々ペースを上げてもなんの不安もありません。

最近はSS車にもこれを勧めるショップが増えてきたという話も聞きますが、ライフも長くなるし、一般公道のワインディング程度であればハイグリップタイヤよりもこちらの方が楽しくハイペースで走れるかも?
サーキット走行でも、レース参加を目的にタイムアップを狙っていくとかでなく、走行会等でサーキットでのハイスピード走行を体験する事でスキルアップさせて普段の走行に余裕を持たせたいとかいう目的での走行であればこちらの方がいいかもしれません。




LEDヘッドライト

2015-09-12 10:05:00 | アイテム
最近は純正装着車両も増え、後付けでもHIDを凌ぐ勢いとなっているLEDヘッドライト、試しにXL883に着けてみました。
選んだのはサインハウスのLED RIBBON(エルリボン)

バルブで発生した熱を平織りケーブルを大きくした「ヒートリボン」で放熱させる様になっています。
構成部品はこれだけ

バルブ本体

冷却用リボン「ヒートリボン」

コントローラー


まずヘッドライトユニットを外し、ノーマルバルブを外します



そしてLEDバルブを取り付けようとしましたが、ノーマルH4バルブより先端部外径が大きいため、傘が当たって入りきりません。

で、傘を取り外し、バルブ抑えの止め部分だけを切り取って再装着、LEDバルブを取り付けます。






伝熱グリスを塗って


ヒートリボン装着

放熱しやすいように広げます


ヘッドライトユニットを取り付け、コントローラーを取り付け(コンパクトなので取り付け場所にあまり悩みません)、配線をまとめて終了


ロービーム


ハイビーム

配光も良くかなり明るいです。
「LEDがヘッドライトに使える明るさになるにはまだ時間がかかると言ってた頃からまだそんなに月日が経ってない様な気がするのに、こんなに明るいてウソみたい」って思うのは歳のせいでしょうか?(;´д`)

ちなみに光源がバルブ上側にしかないので、ハイビームでもリフレクタの上側しか光ってないので不思議な感じです


それと、ハンドルの横くらいに立ってテスト点灯してるとなんかやたら眩しい……
バルブの前に傘の着いていない多くの国産車の場合でも、リフレクタで配光された光以外にバルブ先端のコーティングとヘッドライトユニットの隙間から斜め上方に漏れる直接光がありますが、スポスタのリフレクタの奥行きが浅く、上から覗いたらLEDが丸見え

直接光がほぼ真上まで漏れてる様な状態でした(しかも超眩しい)
そこで、元々着いていた傘を加工して取り付け一件落着


最後の作業は余計でしたが、通常のヘッドライトバルブ交換作業よりちょっと手間かかりますって程度の作業でした。

その後すぐに夜間走行の機会がありましたが、かなり明るく走りやすかったです(^-^)

価格は税込25380円
単に色の白いH4バルブに交換するのと比べると少々お高いですが(ちゃんとしたHIDとなら変わらない)明るさ、色のキレイさ、ちょっとええの着けてます感(笑)、充分値打ちあると思います。
HIDと比べて取り付け作業もかなり楽です。
今「明るいヘッドライトにしたいなぁ」と考えておられる方は是非ご検討ください(^-^)

プロシェードロングバイザー実走

2015-03-16 20:20:38 | アイテム
15日(日)はT君刀ETC装着記念ツーリングの予定でしたが、前日に「雨に降られるかわからんから中止にしましょか」て話になり一旦中止になりました。
しかし、朝から降りそうな気配もなく運が良ければ1日大丈夫ぽかったので「まぁ降られたら降られた時」ってことで一人で日生のカキオコ食べに行って来ました~(^O^)
「まさかここでチェイス死なせることないやろて思ったけどやっぱり無事やったんや」と仮面ライダードライブを最後まで見てから出掛けたので、行きも帰りもほぼ高速利用、

行きは三木SAでナイツのネタ的神事を発見(笑)
カキオコは、あんまり大きくて混んでるとこは避けたかったので、住宅街の中にある小さいお店にお邪魔しました。


あっさり味で美味しかったです(^-^)値段も安め(^O^)
詳細知らずに行ったけど当たりでした(^O^)
帰りは三木SAの手前辺りから霧雨になり、ちょうど給油のタイミングでもあったのでピットイン、その後本降りになったので雨装備して正解でした。

で、題になってるプロシェードのロングバイザー仕様です

標準より1センチ長くなるだけで、かなり光の入り込みはましです(^-^)
両サイドの明るさがどうしても気にはなりますが、正面はほとんど気になりません。
薄日が指す程度の天候だったのでなのかもわからんけど、前回標準タイプの時も似たような天候だったので、標準タイプより良くなってるのは確実です。
走行中の操作は、高速で速度30%増量(笑)でも問題なく確実に操作できたので、トンネル続く所でも苦になりませんでした(^-^)
風切り音は人により感じ方違うのでとりあえず仙人は気にならなかったとだけ。
そして今回は暗くなってくるときに雨が重なって、走行条件が刻々と変わるツーリング時でのメリットをものすごく感じました。

多分今後はずっと使うと思うけど……アライさん、前に書いたアイデア採用して~(笑)

プロシェードにロングバイザー

2015-03-08 20:06:28 | アイテム
アライのプロシェードにロングバイザーが出ました。
クシタニの財布に続き、アライにも仙人の心の声が聞こえたのか?……な訳ないけど(笑)
標準タイプよりも1センチロング、1センチでどれくらい変わるのか試しに装着しました。

標準から



ロングに……てあんまりわからんかf(^_^;
ちなみに標準はスモークのみやけどロングはミラーも出たので、ベッピンさんガン見した時も視線わからないように(笑)スモークシルバーミラーにしました。
とりあえず被ってみたら、1センチの違いでかなり感じが違います。
ただ、晴天の陽射しの下ではどんな感じなのか、来週のツーリングで実走確認です。

で、シールド見ててふと思ったんやけど、ベースのシールドのバイザーに隠れない部分だけをミラーコーティングしたら全て解決するような……
アライ純正のミラーシールドって、キシミ音防止のためにホルダーに隠れる部分にはミラーコーティングされてないので、その製造方法で可能かと。
今のIタイプシールドののシルバーミラーはライトスモークにコーティングやけど、以前のLタイプシールドのシルバーミラーはクリアシールドにコーティングで充分眩しさカットされていたので、それで光の入り込み防げるし、夜間バイザー上げた時には逆に下の方の僅かなミラーコーティングなんか気にならないはずやし。

出してくれはらへんかなぁ?(;´д`)
もしかしたらもう既に自分でフィルム貼ってやってはる人居てそうな気もするけど(笑)

これはナイス

2014-12-28 18:22:37 | アイテム
ここ数日ハーレー祭になっていて、榛原の某ハーレーライダーさんに「ハーレー榛原」と言われるのも仕方ない状態でした(笑)
で、ウチでハーレーのミッションとプライマリのオイルに使っているモーチルギヤ75W80

が最近在庫切れになって仕入れたところ、以前はこんなフタ

で、引き出すと

こうなって注油しやすくなる様になってたのが
新しく入荷した分は

こんなフタに
これはもしかして7100が

こんなフタから

こんなフタになってしまったみたいになって注油しにくくなっているのか?エンジンオイルはともかくミッション&プライマリオイルはこのノズルがかなり有難いんやけど……とフタを開けてみたら

こんな感じにノズルが飛び出してきました(^O^)
しかも以前のは一度伸ばすと縮めるのが面倒やったのが、新しいのはすっと押し込んで元通りに
なかなかやってくれますやん(^-^)

そしてハーレー祭が終わり、年内にあとカワサキ(メグロ)SG

を仕上げたいんやけど、年賀状に一切手をつけられていないという現実が(;´д`)
まぁなんとかなるかf(^_^;←なるようにしかならんとも言う\(^o^)/