5月27日、マン島TTレース予選中のアクシデントで、松下ヨシナリ氏が亡くなられました。
クローズドサーキットにおいては安全対策もかなり進められ、装備の安全性も上がってきているとはいえ、レースが一歩間違えば命を落とす危険なスポーツであることに違いはありません。
だからこそF1パイロットやGPライダーが讃えられるわけでもありますが。
その中でもさらに危険な、転倒=死とも言えるセーフティゾーンの全然ない公道レース、現在新たに開催されることはあり得ないようなレースが存続を議論されながらもなぜ続いているのでしょう?
それはマン島TTが伝統のレースという事以外に理由はないでしょう。
先に書いたように欧州では一流レーサーの地位はとても高く、日本ではレースファン以外には「あれ誰?」と言われてしまう日本人GPレーサーもヨーロッパでは超VIP(サッカー日本代表欧州組よりも上)です。
そんなレースに理解のない日本でマン島TTを理解するには……伝統の祭りを想像すればいいかと思います。
諏訪大社の御柱祭、岸和田のだんじり……いくらでも出てくると思います。
学術的に見て生物の基本はメスであり、オスとは種の保存のため異なるタイプのDNAを運ぶためだけのものでしかないらしいです。
それが人として意思を持ち、男となりその存在価値を求めた時、世を支配するとか、命を懸けて危険に挑むとかいう様な行動になったのかもしれません。
松下氏は正に男の中の男でしょう。
亡くなられたことは残念極まりなく、周囲の方の悲しみを考えると胸が痛みます。
しかし、敢えて言わせてもらいます。
ブレイブな松下氏に乾杯!
最新の画像[もっと見る]
ご冥福をお祈りいたします。
ハゲ仙人には連絡しましたが、本日、鈴鹿での練習にて
大転倒しました。尚且つ、自分のマシンではなく、松谷君のマシンででした。
レース直前で、松谷君はじめ、関係者方々に大変、ご迷惑をかけ、この場を借りて、お詫び申し上げます。
今日は嫌な予感が的中してしまいました。状況の画像はYOUTUBEにてUPされる予定です。
大破したマシンを思い出すと、生きてて良かったと思います。