本日朝からガレージを開けようとシャッターの鍵穴に鍵を差し込み開ける方向に回して…回し…まわ…らへん…あれ?開いてるやん。おかしいなぁ鍵穴閉まってる向きやのに?
まぁたまに引っ掛かり悪くて向き変わることはあるので「おかしいなぁ、昨日はひっくり返ってなかったよなぁ」と思いつつシャッター半開けして中に回って中からガチャガチャして「よっしゃ戻った」と全開、さぁバイクを出してと改めてガレージの中を見ました。
「あれ?なんか景色違うなぁ?なんか色足りへんよな……工具箱ないやん!!!!!!!!!!」
見事にいかれました。
お巡りさんの話やと、五条桜井辺りで工具類狙いの空き巣が多発してるらしいです。
で、工具類専門みたいで、お客さんのバイクには一切手も触れず、やったのが不幸中の幸いでした。
そういやちょっと前M君とこも(工務店さん)作業場の道具一式いかれた言うてたなぁ…
工具類買い足し買い足しですごい量になってたのでいざ「何入ってたん?」とお巡りさんに聞かれても「言い切れません(泣笑)」て感じで、被害額は…いや、被害額よりとりあえず作業できません(爆)
ともかくすぐにあの量を買いそろえるのは無理なので、安い工具セットでも買って後は必要な都度追加していってという風になるので、作業が少し遅れるかと思いますのでご了承ください。
え?元々遅いから変わらんやろて?(爆)
最新の画像[もっと見る]
今、Sタニさんから聞きました。
わしのSTMの工具は?
できることあったら、いうてちょうだい!!!
十一で貸しまっせ!!
30年間ずっと現役の初めて買った工具セットに入っていたソケット、多分仙人のちょっとセオリーから外れてるライディングスタイルの基礎となった初期型VTや’81RS、その後のRSやTZ、スーフォア、NSR、CBRとキャリアと共に徐々に増えていったある意味歴史の工具類が無くなった虚無感が、時間が経つほど増えてきます。
なんとか耐久までには復活するわ~
ハゲを除いて!!
S谷さん!ハゲ仙人の手抜き少し出てきてます。
昨日はクラッチ交換なしやったんで。
18日の練習で20秒台出そうとおもてたけど、これで24秒ぐらいしか・・・
まぁ~24秒台で4~5周連続出せたらたらええか!
ツツイておいてください。
カニの詰めは大当たりやったけど。
昨日の報告です。
1時間使用のタイヤで、スタートして26秒・・4周 25秒前半~24秒後半6周
6周のうち1回 24秒前半
昨日はフロントをさわったせいか?ブレーキのタッチも?違和感ありでこんなんかな。
最終、足回りはオヤブンと相談します!!!!
相方松谷君は25秒台に入りました。
最高速は・・・・新記録!!!!
クラッチ交換してれば・・・・
2年前のパターンによく似てますが、今年はちと、違うで!
今年はイケイケではなく、自分をコントロールできてるかな?
ハゲ仙人のおやじ!いつ、クラッチしてくれんねん!!!!!
ウイーク中のバタバタはイランで!!
クモは絶対いじめたらあかん!!俺みたいになるで……(泣)