goo blog サービス終了のお知らせ 

自己投資のススメ?

2007年03月13日 | マネージャー三宅ブログ

連日の登場、恐れ入ります・・・しかもバイクネタでないし・・・しかしブログに乗せるネタがあるうちに書かないと、ズルズル筆不精になってしまいますので。。。ご了承下さい

先日のブログを書いてから、『三宅さん、ブログに載っていたバッグ見せて!』と早速の反応が!

申し訳ありません、、、常に持ち歩いているわけでは有りません、、社外で会議の時にしか持ってきていませんので、その時はお見せ出来ませんでした。Uさん、どうもスミマセンでした。私も実物を確認しないで購入したので、是非通販の気持ちで!? 先行注文も是非お待ちしております!!

◆私の最近のお気に入り◆

WILLCOM社製 W-ZERO3 価格:¥44,800

Color03   ←PHS携帯電話とQWEキーボードを持つPDA

日本初、Windows Mobile5.0を搭載したハイスペックマシン。PCとの親和性が高くOutlookとの連携やWordやExcelの編集、PowerPoint、PDFの閲覧が可能。また、Windows Media Player10により、音楽や動画ファイルも再生できます。

Zero3_win Windows Mobile 搭載、Word、Excel、Outlook、Powerpointも!

P1030365 ←コレです。今は使いこなして?おります。

さて、私がW-ZERO3を購入したのが2006年9月。しかしその後、海外視察 が有ったりで、すぐにセッティングが出来ず、、本格的に使用を開始出来たのは、何と購入から3ヵ月後の2006年12月(涙)。

本当は、もっと早く こんな感じ でバリバリ使いたかったのに。

まず、何しろ説明書が分厚い(約2cm!)、内容が難しい。普通の携帯電話のように、最初から色々なソフトがすぐ使えるようにはなっていません!新品時は中身はほぼ真っ白。電話(PHSです)として使うのも中途半端ですし、とにかく泣きました。多少PCの知識は有ると自負していましたが、相当マニアックな方(失礼!)でないと理解できないのでは?というくらいのシロモノでした。一時は購入を後悔したことも・・・(高かったのに)。

しかし、何とか W-ZERO3の使用攻略本 にも頼りつつ、使えるように。攻略本に付属の CD-ROM から何個もソフトをインストールしたりしてようやく普通の携帯より使えるように成長しました。

P1030362 P1030367 P1030364

左)通常の縦画面です 中)横画面にも[3.7inch VGA(640×480)サイズ] 右)WINDOWSの終了画面と同様の表示が出来るようにしてみました

P1030373 P1030374 P1030375

左)インターネットも見られます 中)インストールしたソフトです 右)WINDOWSそのままでまるでPC感覚です

P1030366 P1030387 P1030384

左)メールの受信画面です 小さい文字もくっきり見えます 中)メールの文面です ほぼ全画面表示が出来ます 右)もちろん PHS ですので電話が出来ます

P1030376 P1030377

左) スケジュールソフト(有料)をインストールしました 右)週ごとのスケジュールも管理出来ます

P1030381 P1030385

左)キーボード部分を出したところです。スタイラスはステンレス製にカスタムしました 右)収納ケースは、何故か NINTENDO DS Lite 用です。大きさが偶然ピッタリ!

◆現在の携帯使用状況◆

WILLCOM社製 W-ZERO3 を手に入れて、現在仕事に、プライベートに、と使用していますが、1台では正直キツイ です。バイクに乗ったときのことも考えると、PHSだけではもちろん不安ですので、DOCOMO製 MOVA フォンも平行して使用しています。ということは・・携帯が2つあるのですが、WILLCOM社製 W-ZERO3 は、データ定額で利用していますので、月々約7千円ほどです。DOCOMOは月々約3千円ほどに収まっています。

最近ヤバイです・・・WILLCOM社製 W-ZERO3 を手に入れてから、数ヶ月の間奮闘したあげく、私はれっきとした 携帯&PDAマニア になってしまったようです

Motorrad Keiyo モトラッド京葉

セールスマネージャー 三宅 真樹


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW Lifestyle商品を買ってみた Vol.2

2007年03月09日 | マネージャー三宅ブログ

早くも3月に入りましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?最近街行く人も、電車の中でも、『マスク』をしていらっしゃる方が多いように思いますが、花粉対策なのでしょうか?それとも風邪なのでしょうか?いずれにしても早く良くなってほしいものですね。

早速本題にまいりますが、またまた買ってしまいました・・・

BMW Lifestyle 商品です!

Catalog_1 Catalog2 ←例の、このシリーズです

今回、私が思い切って購入したのは・・・・

P1030294 ←これです ジャン!

商品名:ドキュメント・バッグ 

素材:牛革 サイズ:約42×11.5×31cm  重量:約2,690g

セールスポイント その1)

P1030296_1 この取っ手が・・P1030297 カチャッ

だから何なんだ?とは言わないで下さい・・ グリップがスプリングにより下方にテンションが掛かっていますので、グリップをつかんでバッグを持ち上げる時に、重い荷物が入っていても一気に力が掛からず、グリップの付け根に集中する力を分散しています。バッグを持ち上げる時の『カチャッ』という感触と音が独特です。病み付きになるかも。

セールスポイント その2)

P1030301 ←中はこんな感じ P1030291 ←ほら。

中は、きちんと仕切りがしてあり、携帯電話やペン専用のポケットも装備!B5サイズのノートPCも余裕で入りますよ。(PCをスマートに運ぶことが私の購入動機でした・・・)

会議など出席する時には、PCのみならず電源コードやその他資料など色々持っていく必要がありますが、大体の物は飲み込んでしまいますので重宝しています。

おまけ)

P1030298 ←バッグの表面はこのような感じ。金具も丈夫そうですね

P1030299 ←角にはお約束の BMW エンブレム

P1030304 ←斜め後ろの姿。イメージつかめましたか?

その他セールスポイントを、カタログより抜粋)

フェイスには仔牛のエンボス革が使われ、サイドにはしなやかなナッパ革を採用。内部には2つに仕切られたメインの収納スペースがあり、片側には携帯電話、名刺、航空券、キー・リング用のポケットが用意されています。このドキュメント・バッグには、BMWデザインのハンドルと肩掛けストラップが付属しています。

価格:¥56,700(消費税抜き価格 ¥54,000)

この、他では買えない BMW ドキュメント・バッグ、良いものの価値が分かる方には是非お勧めしたい一品です。

Motorrad Keiyo モトラッド京葉

セールスマネージャー 三宅 真樹


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW Motorrad 首都圏ディーラー合同企画ツーリング マザー牧場参加者募集中

2007年03月09日 | 卒業スタッフのブログたち

ここ最近暖かくなったり寒くなったりと気温の変化が激しいですが

皆様いかがお過ごしでいらっしゃいますでしょうか?

私めは若干風邪気味でございます。

皆様もどうか体調管理には十分お気をつけ下さい。

実は先日、生まれて初めて東京湾アクアラインを通行し

感無量の体験をした小川です。

何が感無量だったかと言うと・・・ 聞いてください!

途中のPA【海ほたる】では廻りを見渡す限り海、海、海

Umihotaru

まるで小学生くらいに若返った気分で興奮しました。

千葉県民ながら縁がまったくなく行く機会もなかったのですが

今回たまたま訪れまして非常に良い体験ができました。

さて話はここから本題ですが

先日マザー牧場にツーリングの下見に行ってまいりまして

ルート確認をしてきました。もちろんジンギスカンの味見も・・・

Jingis_03

そんな中牧場内を散策していると

珍しく芸能人の方がいらっしゃいました。

パックンマックン ご存知の方は少ないでしょうか?

G990045070116

彼らがカメラ片手に子豚レースに参加していたのは印象的でした・・・

それはさておき

今回のマザー牧場ツーリングは15名の参加者を募集させていただきます。

千葉県民の私たちからは、なじみ深いマザー牧場。

昼食は名物【ジンギスカン】を予定しています。

近場ですのでそんなに疲労感なく

さらっと気軽に行ける距離となりますので

ぜひこの機会に皆様ご参加ください。

以下詳細な日程は「pdf.pdf」をダウンロード をクリック後、ご確認下さい。

BMW Motorrad Keiyo

スタッフ 小川


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

K1200R Sport、あらわる!!

2007年03月07日 | 卒業スタッフのブログたち

皆様こんにちは、2日連続で登場の高橋です。

というのも、私のブログライバル・小川スタッフが不在だから・・・ しめしめ今のうち・・・

というワケではないんですけど(^^;

本日、彼は3/21に開催されるメトロツーリングの下見に行っているハズ!です。

こちらは只今、参加者大・大・大募集中でございますので奮ってご参加くださいね!

さて、本日のメインイベントはこちら!!

K1200R Sport がついにその姿を現しましたっ!

P1030350

K1200Rがベースになっているのですが、よく見ると翼のようなイメージのモチーフが

随所にあしらわれ、なかなか凝った造りになっております。

P1030347 ここにも・・・

P1030348_1 こんなところにも・・・

広告イメージが飛行機とのコラボレーションになっているのも妙に納得。。。

しかも戦闘機、なのがこのモーターサイクルの性質を物語っているような・・・(^^;

そんなK1200R Sportで貴方も音速の彼方へ(?)飛び立ってみませんか?

こちらの車輌は3/17(土)18(日)のデビューフェアに合わせまして試乗車として

ご用意する予定となっております。

デビューフェアではKシリーズをフューチャーした

『King of the Street Campaign』も開催予定です。

モトラッド京葉ではK1200R Sportをはじめ、

King of the Highway ・・・  K1200S

King of the Tourer   ・・・  K1200GT

の試乗車もご用意して、皆様のお越しをお待ち申し上げております。

私も、一足お先に飛び立って参ります!!ドキドキ・・・・・

BMW Motorrad Keiyo  市川店

スタッフ  高橋 由紀


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/21 ツーリング開催のご案内

2007年03月01日 | 卒業スタッフのブログたち

ここ最近、朝は寒くお昼は暖かく・・・

なんだか春が近づいてきた気がします。

『もーすぐ春~ですねぇ♪ ちょっと気取ってみませんか~♪』

歳のわりには昭和の歌が好きな小川です。

たまに老けてると言われることもしばしば・・・

そうだ!

春は牧場に行こう!ということで

告知させていただきます。

来る3月21日(水)祝日 春恒例のBMW首都圏合同ツーリングが開催されます。

今回の開催場所は、私たちにとってはご近所?にあたる千葉県マザー牧場です。

マザー牧場の名物と言えば【バンジージャンプ】・・・

どなたかチャレンジをお待ちしています♪

そんな冗談はさておき

ジンギスカンセンターにておいしいお食事が皆様をお待ちしています。

Jin1_1

◆画像はイメージです。

デザートはもちろんソフトクリームなんて如何でしょうか?

引率は私、小川が担当させていただきます。

皆様のご参加を心よりお待ちしています。

BMW Motorrad Keiyo

スタッフ 小川


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする