朝は、きちんと起きました。
やはり、目を覚ますことが頭や身体を目覚めさせることになるから、
くずぐすと寝ていたら、頭も身体もぐずぐずとしてしまいます。
夜は、何度かミルクで目を覚ましますが、しょうが無いですね。
ミルクは糖質が高いから止めた方が良いよなんて、
人工乳の糖質の割合を知りもしないのに、
適当に言ってます。
手元の家庭用の「ほほえみ」を見ると、糖質はなんと57.4%です。
すごいです . . . 本文を読む
【書評】エフロブ「買いたい新書」に、南木佳士「山中静夫氏の尊厳死」を取り上げました。
http://www.frob.co.jp/kaitaishinsho/book_review.php?id=1351044563
保坂正康「安楽死と尊厳死」((1993)が「日本人は尊厳死思想を持ち得るだろうか?」と問題提起して以来、20年が経って、やっと最近、日本医師会も厚労省も無益な延命治療を否定し . . . 本文を読む
【100年前の朝鮮】「朝鮮日報」が「教科書に出てこない100年前の歴史物語」というコラムを載せている。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/10/28/2012102800058.html
このマッケンジーは「朝鮮の悲劇」(東洋文庫222)を書いたカナダ人新聞記者で、タイムズ特派員だった。
本書は朝鮮ルポであり、彼が1920 . . . 本文を読む
【Nスペ】久しぶりに、「宝焼酎甲類」で晩酌と夕食をしながら、Nスペ「メイドイン・ジャパン:これが逆襲の戦略だ」を観た。
共感するところが多かった。
ほろ酔いで見たので、細部は間違っているかも知れないが、
1)円高は日本企業のM&Aを助けている。E.g.ダイキンはセントラル・ヒーティング方式のアメリカ・エアコン会社に対して、「各室エアコン」の日本方式でアメリカ市場に進出するため、米国内のエ . . . 本文を読む
【書評のあり方】ロンドンからの客人は、「私の買うタブロイド判の新聞は、列車の中で読むのだが、日本の週刊誌みたいに詳しくて初めの頁から終りまで、ずっと読むところがある」と話していた。
他の方の朝の習慣は知らないが、私は起きたらまず郵便受けから新聞2紙をとり出し、ダイニングのテーブルの上に置く。運んでいる間に1面トップに何が書いてあるか見出しを見る。たいてい昨夜寝る前に確認したニュースしか載って . . . 本文を読む