吉田という町は、走る人がとても多い町なんです、
年末のこの時期に、レース参加などしたこと無いのでして、
初めて、応援に参りました。
ファミリーの部・小学生から、一般の男女まで、学年ごとの表彰をしてくれる、
参加者にとっては、とても励みになる大会です。
たくさんの方が、旧吉田町内外から参加されていました。
スタッフも充実していまして、とても良い大会です、
走る方が多い町ならではの、すばらしい大会 . . . 本文を読む
【忘年会】しばらく本を読んでから、電車でANAホテルに行き、忘年会に出席した。40人くらいの出席だろうか。Over 70となるともう3人しかいなくて、やや寂しい。病理志望の学部3年の女子学生に引き合わされ、病理学に進んだ理由を聞かれた。
来年4月の病理学会の演題数は1,200件近くに達したそうだ。近年、春の病理学会の演題数は減少が目立ち、その理由として研究よりも病理専門医になるための「研修」 . . . 本文を読む
【大規模書店】12/14(土)は寒い日だった。15:15の路線バスで西条駅まで出て、JRで広島に出た。19:00からの病理学教室の忘年会に出席するためだ。
駅の構内にあるトイレに行ったら、寒いので尿意を催した人が多いと見えて、長い行列が出来ていた。待てずに大の方の便器に向かう人もいる。JRのトイレはいまだにトイレットペーパーがなく、片方は和式だからきっと的を外して汚れるだろう。
それに「ヒ . . . 本文を読む
【訂正】前便で添付写真にミスがありました。訂正します。
趙景達「近代朝鮮と日本」(岩波新書, 2012)p.120が用いている写真(添付1)は、
梶村秀樹訳、呉知泳「東学史」(東洋文庫, 1970), p.160に載っている写真をトリミングしたものだ(添付2)、と指摘するつもりだったのですが、添付を忘れていました。(呉知泳のこの本は「小説」で、歴史書ではありません。梶村は真実らしく見せかけるた . . . 本文を読む
武田元介 @TakedaMotosuke 21:46
トライアスロン協会で goo.gl/YQZ3M5
from gooBlog production返信 リツイート お気に入り
武田元介 @TakedaMotosuke 22:52
国体のデモンストレーションスポーツ講習と goo.gl/bHkQ70
from gooBlog production返信 リツイート お気に入り
Fol . . . 本文を読む