朝は、ランニングマシン52分。
5時半過ぎには起きているのだけど、
ゴミを出したり、食洗機の洗ってくれた食器しまったりしていると、
スタートが遅くなるのです。
いくらかの家事を受け持っていますが、
当たり前なんですね、私より仕事が遅くなることが多い妻を
家事で煩わせてはなりませんから、できることは役割分担しているのです。
龍之介を保育園に連れて行くのに、今までのペースだと、
食事が慌ただしいの . . . 本文を読む
【エイズ】日赤血液センターを献血のために訪れるドナーの中に、HIV検査目的の人があるとは、かねて聞いていたが、「20人分」をまとめて検査しているとは知らなかった。
NATというDNA増幅法を用いるから、20人分をまとめてやっても、もしHIVウイルスが末梢血中に出ていれば、ロットが陽性になる。
これについて11/27「読売」はこう報じている。
<日赤は1999年、ウイルスの遺伝子を増幅 . . . 本文を読む
【本と学者の質】がだんだん落ちている。モラルの欠除は「降圧剤の臨床治験にかかわった臨床教授」だけではないようだ。
写真の上の本は、この12/14に買った東洋文庫「イサベラ・バード:極東の旅2」(2010初版第2刷)。真ん中をフラットになるように開いたら、裂けてしまった。見ると糸製本がしてなくて、裁断した紙の束が背表紙にプラスチック糊で固定してある。もともとフラットに開けないように製本されてい . . . 本文を読む
【伊藤博文】「安重根記念碑」建立に対する日本側の反撥に対して、「中央日報」の反駁ぶりが面白い。
http://japanese.joins.com/article/719/178719.html?servcode=100§code=140&cloc=jp|main|top_news
< 日本で最初の首相・伊藤博文(1841~1909)は、日本政治史で特異な記録を持っている。歴代首相の中で . . . 本文を読む
【対日3条件】11/25付「中央日報」は、韓国の大統領が日本の首相との会談に応じるための「3条件」を、外交ルートで日本政府に申し入れたと報じている。
http://japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=178656&servcode=A00§code=A10
<高位外交消息筋は24日「日本国内の集団的自衛権議論に…、韓国の立場と憂 . . . 本文を読む