ミセスファーマーの『農家の嫁日記』

東京から北海道の農家に嫁いで13年目になりました。
今年のテーマは「頑張らない」。ぼちぼちとマイペースにやりますヨ☆

夏場のほうれん草は・・・

2011-07-28 | 日記

ほうれん草はもともと寒い時期の作物なので、夏場の栽培は難しいとされています。本州

よりは涼しい北海道では真夏でも収穫できるのですが、去年は北海道らしからぬ異常な

猛暑のためせっかく生え揃って間引きが済んだハウスから、次々と立ち枯れしてダメに

なり散々な結果になりました そして今年もどうやらその傾向が出始めているようで、

このハウスのように、ほうれん草がどんどん枯れて消えてなくなり隙間だらけになって

しまうのです こうなると今は元気そうに見える株も成長スピードが落ちて、結局は

まともなものにならない場合が多いので・・・このハウスは数日中に全部潰して新しく

種を蒔き直すことになりました。順調に育てばお盆を過ぎた頃には収穫できる予定

だったのですけどね・・・残念

 

気を取り直して枝豆の具合をチェック。 あるある 小さな鞘が付き始めていましたヨ

枝豆の収穫が始まるとちょっと忙しくなるけど、8月の道の駅の売上げの稼ぎ頭にもなり

ますからね~、頑張らないとねっ

にほんブログ村に参加しています。応援のポチ!お願いします
   ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ビートの草取り | トップ | 麦刈り »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事