昨日はジャガイモの選別と箱詰めに丸1日かかりました。今年は青芋が多い上に傷付いたものが本当に多くて、
収穫した量は去年並みかそれ以上あったような気がするのに、終ってみたら箱詰めできた数は55箱止まり(去年
は65箱でした) 夕方からダンナさまと一緒に室蘭の市場まで出荷しに行きました。
そして今日からはほうれん草の収穫作業が本格的に始まりました・・・って、今ごろの時期からほうれん草の作業
があるのはわが家としては本当に異例のことです。いつもならもう9月に入ったら残り少し・・・という状態だという
のに今年はず~っと採れなくて、前回の出荷伝票の日付を見るとちょうど2ヶ月前 ただ、やっと再開したと
思ったらその他の秋の作業とタイミングが被ったりして、何かと予定が狂って困ります そんなわけで、今日は
ミセスファーマーが義母と二人(太郎の見学付き)でほうれん草の収穫&出荷作業をしている間に・・・
ダンナさまは一人で豆の根上げの作業でした 先日の雨風で倒れた所が多く大変だったようです。
今年の紫花豆は春先に鹿の食害に遭い、後から二度生えした弦とそれに着いた鞘が多いので、こんなに大きさの
違う豆が混在しています 収量は期待できなさそうですねぇ・・・
こちらは白皮カボチャの雪化粧です もういつでも収穫可能な状態になりましたヨ~
まってました~、ほうれん草 最後に道の駅にほうれん草を出したのは8月8日だったので、実に1ヵ月半ぶり
の収穫ということになります。この夏は結局収穫できるようなほうれん草が出来なくて、本当に首を長~くして
この日を待ちましたよ それにしてもこんなに長い間採れなかったのは初めてです
道の駅に持っていったらあまりにも久しぶりだったため、スタッフの方たちにもとても喜ばれました
ちなみにこのハウスは春にトウモロコシを栽培していた棟です。 もともとはほうれん草を作りすぎた為に
連作障害が起きていた土を正常化する意味でトウモロコシを入れたのですから、今回きれいにほうれん草
が生え揃っているところをみると狙い通りと言えそうですね このまま順調にいけばまた忙しくなるな~。
こちらは今年とても順調にできた玉ねぎ。これもほうれん草がうまく出来なくなったハウスを屋根のビニール
を掛けずに使い、玉ねぎやネギ、ブロッコリー類などを植えてみたら大成功 ほうれん草だけはダメでも
土は出来上がっているということが証明されました。来年はこのハウスもまたほうれん草を作れるように
なるかもしれませんね~。
この夏よく採れたものの一つが茄子。数ある野菜の中でも茄子が一番好きと言っても良いくらい、ミセスファーマーは
茄子が大好きなので嬉しい限りでした まだしばらくは採れそうです。最近婦人部の先輩主婦の方に教えて貰った
食べ方です。茄子をただフライパンに油を引いて焼いたあとめんつゆにくぐらせて、大根おろしとかつお節を載せたら
出来上がりです。簡単だけどとっても美味しくて、わが家では(というか作り手が気に入っているもので)これに
かなりハマッています
空が高くなり、朝晩の気温はぐっと下がってすっかり秋めいてきました 道の駅の品揃えも秋野菜の
ラインナップです。
今日はようやくジャガイモの収穫作業ができました(去年の今日もちょうど同じ作業でした)。今年はインカの
めざめはほぼ全滅 キタアカリと男爵はまずまずの出来・・・だけど今年も青芋が多いうえに、機械の調子
が悪くて、掘りながらかなり芋を傷つけてしまいました
とはいえ数日前までは湿っていた地面も今日までに乾いていたので、芋に余分な土が着いて汚れることもなく
比較的きれいな仕事ができましたよ 次は箱詰めと出荷の作業が待っています。
にほんブログ村に参加しています。応援のポチ!お願いします
↓
今日も引き続きカボチャ積みの作業をしています。間にほかの作業とか用足しをしたりでなかなか進まず・・・
あとちょっとで終りそうですが、もうそろそろ飽きたかも~ 太郎もどうやら飽きてるみたいで長時間じっとして
いられず、ちょこちょこと歩き回ったりしています。
この数日はだいぶ朝晩の気温が下がり、トウモロコシの後に種まきをしたハウスのほうれん草はぐっと元気に
なりました こちらはあと少しで収穫できそうです 待ち遠しいですねぇ~~
朝晩のわんこ達との散歩の時も、今では汗だくになることもなくなりました。考えてみたらもうすぐ10月です
からね これからまた忙しい収穫期になりますが、それを過ぎれば冬はもうすぐそこ・・・ですヨ~