初除雪
2018-11-23 | 日記
遅い初雪が降ったばかりで、いきなり真冬になってしまいました。

昨日のうちにイモを活けておいて本当に良かった~。昨夜から降り続き、多いところで積雪15~20センチほど。

今シーズン初の雪かきです。気温がそれほど低くなかったので雪が重たい!雪が降ると仕事が増える~。

そんな忙しい朝の時間に、ちょっと心配な出来事が。最近はあまり豚舎の掃除へついてこない事の方が多い太郎
ですが、今朝は久しぶりに一緒に来てミセスファーマーが掃除をしている間、豚が居ない部屋に入って遊んで
いました。廊下の掃除を終えて声をかけると、いつものように太郎は軽やかに廊下へ出て来たのですが、次の瞬間
横に滑ってペタンとその場にへたり込んでしまったのです。廊下が滑るせいもあるけど足の力が極端に落ちてきた
ためで、今年に入ってから時々気になっていました。なかなか立ち上がれず心配になりましたが、滑り止めに紙袋
を置いてあげて今回は何とかなりました。これから雪が降ったり凍ったりするので気をつけてあげないと…

紫花豆はようやく乾燥も済んだので、今日は味見用に初物を煮付けました。小粒のものも、しっかり一晩水に
浸けて炊いたらふっくら柔らかに仕上がりました。

昨日のうちにイモを活けておいて本当に良かった~。昨夜から降り続き、多いところで積雪15~20センチほど。

今シーズン初の雪かきです。気温がそれほど低くなかったので雪が重たい!雪が降ると仕事が増える~。

そんな忙しい朝の時間に、ちょっと心配な出来事が。最近はあまり豚舎の掃除へついてこない事の方が多い太郎
ですが、今朝は久しぶりに一緒に来てミセスファーマーが掃除をしている間、豚が居ない部屋に入って遊んで
いました。廊下の掃除を終えて声をかけると、いつものように太郎は軽やかに廊下へ出て来たのですが、次の瞬間
横に滑ってペタンとその場にへたり込んでしまったのです。廊下が滑るせいもあるけど足の力が極端に落ちてきた
ためで、今年に入ってから時々気になっていました。なかなか立ち上がれず心配になりましたが、滑り止めに紙袋
を置いてあげて今回は何とかなりました。これから雪が降ったり凍ったりするので気をつけてあげないと…

紫花豆はようやく乾燥も済んだので、今日は味見用に初物を煮付けました。小粒のものも、しっかり一晩水に
浸けて炊いたらふっくら柔らかに仕上がりました。

雪積もったんですね~!
でもそんなに積もったのに一度融けちゃうなんて
やはり暖かいのでしょうか。
こちらは5cmも積もってないのに我が畑にはまだ残っています
太郎君、足腰に力が入り辛くなっているのかしら。
体が大きいので負担も大きくなるのでしょうね。
きっと滑ってしまった事に驚いたのもあるかもしれませんね。
soraも時々コケる時があったりするので
これから凍ったり滑りやすくなるので注意が必要だなと思っているところです。
今年はいきなり真冬になったのかと思うほど積もりましたが、今はすっかり融けました。
何にしても今年は異例続きでいつもの経験では測れない事が多いですね~。
太郎は若い時から少し後ろ足に問題があり、それが最近加齢で顕著になった感じです。
この時はSAEさんが言うように、滑って立てない状態の自分にビックリしている様でした。
でも体を起こすのを手伝おうと触るとウ~っと唸って威嚇したりして困りましたヨ。
思えば春先の散歩でも、路肩の雪にはまって動けなくなったりしていたので、この冬は
更に注意してあげなきゃと思ってます。soraくんもこれからは要注意ですね。