ミセスファーマーの『農家の嫁日記』

東京から北海道の農家に嫁いで13年目になりました。
今年のテーマは「頑張らない」。ぼちぼちとマイペースにやりますヨ☆

新入りの子豚たち

2010-09-30 | 日記
今日は朝から良いお天気で、昨日までの数日の寒さも幾分和らぎ過ごしやすい一日でした

ダンナ様は豚舎の屋根のペンキ塗りです



おととい旭川から来た新入りの子豚ちゃん達は、たっぷりの朝陽を浴びてモリモリお食事



そしてみんな仲良くお昼寝です 気持ちよさそ~~



前回ミセスファーマーの豚舎に入っていた豚たちは全部出荷し終わって、1週間ほどは豚の

世話から解放されていましたが、おととい新しい豚たちが来たので朝の時間はまた大忙しです

寝床に敷いたおが屑と藁が汚されたらすぐに掃除してきれいなおが屑を敷き直す・・・という

ちょっと根気の要る作業を続けて、豚たちに寝床とトイレの区別をつけさせます。そうすれば今の

きれいなままの状態がずっと続くのです。最初の1週間くらいが勝負なので気を抜けません。

               

さて、おととい作ったいくらの醤油漬けは、こんな風になりました~ 今朝の朝食のときに

一口だけ味見をしてみました。だいぶ味が馴染んできましたが、明日の方が更に美味しくなって

いそうなので、お楽しみは明日の朝にとっておくことにします




こちらをクリックしていただけると嬉しいです
   ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初物のいくら♪

2010-09-28 | 食べもの
今年も秋鮭の季節になりました~♪ ミセスファーマーは鮭本体よりもいくらが大好物で、9月を

過ぎるとスーパーで安くて新鮮な生筋子はないかソワソワしてしまいます。東京にいた頃は、いくら

なんてちっとも美味しいと思わなかったのですが、結婚前に北海道旅行をして小樽のお鮨屋さんで

食べたいくら(正確にはますこだったと思う)に衝撃を受け、以来いくらに目覚めたのです。なにしろ

粒がテーブルで転がるくらいプチプチと新鮮ないくらを食べたのは初めてでしたから 今の時期

なら回転寿司でも旬の美味しいいくらを食べられますが、やっぱり自分で作って思う存分食べたい

ということで、こちらへ来てからはいくらの醤油漬け作りが秋の定番になりました。そして今日、

生筋子を1000円以下で発見、即買いして帰りました地元産なので鮮度も抜群です



帰宅すると、さっそく卵を皮から外して粒々にほぐす作業にかかりました。筋子を塩水でざっと

洗って、網の上に乗せます。



皮が破れているところを網の面につけて、粒を潰さないように注意しながらこするようにして

いくと、キレイに粒々が下に落ちていきます。この網を買うまでは全部手でやっていたので

時間がかかりましたが、網を使うと簡単にできます



あっという間にいくらになりました~ 粒々がキラキラと輝いています



味付けは、醤油とみりんと酒です。調味料の比率はだいたい決めてありますが、毎回食べ

ながら醤油を足したりみりんを足したりしながら微調整しているので、ちょっとずつ味が違い

ます なので、食べ終わる頃に一番好みの味に仕上がったりします・・・



あとは味が染みるのをじっくり待つのみ 食べ頃はだいたい2~3日後です。この

いくらの醤油漬けを作っている時と、イカをさばいている時に、ミセスファーマーはつくづく

「あ~、私もすっかり北海道人になったなぁ」と思うのです。

炊き立ての新米ご飯と一緒にいくらの醤油漬けをいただくのが、今から待ちきれませ~ん



こちらをクリックしていただけると嬉しいです
   ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌へ

2010-09-26 | 日記
久しぶりのオフで、ダンナ様と札幌へでかけてきました。朝から用事があったので、家を6時に

出発 10時半頃にはその用事も済み、まず向かったのは東急百貨店です。数日前に

情報番組で名古屋物産展「でらうま市」をやっているのを見てどうしても行きたくて まだ

開店間もない時間だというのに、催事場は沢山の人でにぎわっていました。味噌カツで有名な

「矢場とん」やきしめんのイートインコーナーがあったりして、お腹ペコペコのミセスファーマーは

かなりそそられましたが、お昼にガッツリ食べるためにここでは誘惑を断ち切って、「風来坊」

の手羽先揚げを買って・・・



「地雷也」の天むすの行列に並んで・・・





他にもお菓子やら佃煮やら色々と買い込み、あまり散財しないうちに早々に引き上げて東急を

後にしました その後に、本当はもう1箇所行きたかったのが、いま大通公園で開催中の

「さっぽろオータムフェスタ」で、こちらも全道から集まった美味しいものがいっぱいのパラダイス

ですが、あいにく雨が降っていたので、濡れながらの屋台めぐりはパスしました。そして、お腹を

マックスに空かせて向かったのは札幌グランドホテルの1階にあるレストラン「ノード43°」

札幌の友人と会う時に何度か来たことがあり、ここのランチバイキングは、何を食べても美味し~い

ので、ダンナ様もぜひ連れて行きたかったお店なのです。今回も気合を入れて最初から目一杯

好きなものを盛り付けてきてしまいました。モチロン全部完食しましたけどね



お腹いっぱいバイキングを楽しんで夕方帰宅 それでも夕飯には物産展で買ってきた手羽先揚げや

てんむすを食べて、もう今日はこれ以上何も食べられないというくらい満腹な一日でした




こちらをクリックしていただけると嬉しいです
   ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カボチャの収穫その2

2010-09-25 | 日記
今日は白いカボチャ「雪化粧」の収穫です。先日出荷が終わった味平よりも日持ちのする品種

なので、冬至用のカボチャとしても保存しておくことができます。



去年のものと比べると全体的にやや小ぶり・・・とは言っても去年が大きすぎて扱いづらかった

というだけで、この大きさでも2.5キロくらいはあります。とにかく重量のあるカボチャです。



収穫したカボチャはまたきれいに山積みにしておきます。



カボチャの収穫作業をしている間に、先日稲刈りをした後に乾燥施設に置いてきた米が仕上がって

いました。玄米の袋を開けて思わず「わ~、きれい」と言ってしまったほど、未成熟の青米も殆ど

なく、この数年でも最高の出来です 今晩はさっそく精米して今年の新米の味見です



炊き上がり~~ ピカピカと輝いて新米独特のいい香りがします。



せっかくなので、こちらも新物の雪化粧の天ぷらを揚げました。



期待していた通り、粒も大きくふっくらモチモチした食感の美味しいお米です 去年の米は

出来がよくなかったので道の駅に出すのを控えていましたが、今年は堂々と販売できそう




こちらをクリックしていただけると嬉しいです
   ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い~

2010-09-24 | 日記
つい数日前までは暑い暑いと騒いでいたのに、いきなり朝の気温が10℃そこそこで、日中

でも20℃を切る温度になると、さすがに体がついていきません あわてて長袖のものを

引っ張り出して着ている始末です。そして寒い寒いと思ったら、今朝は羊蹄山に初冠雪が

確認されました。ミセスファーマーも、羊蹄山の頭のほうにうっすらと雪が積もっていたのを

この目でしっかり確認しました 明日は更に気温が下がる予報で、内陸部の方では最低

気温が5℃前後になるそうで、霜に注意とのことです あ~昨日のうちに紫花豆の根上げ

をしておいてよかった



畑に広がる風景もすっかり秋模様になりました。今はジャガイモや大根や人参などの収穫が

最盛期で、あちこちの畑で朝早くからトラクターが動き回っています。豆類の畑では、昨日我が

家でもやった根上げをしてあるところや、豆を乾燥させるために束ねた山がきれいに並んでいる

風景が見られます。たまたま通りがかった畑の景色があまりに壮観だったので、ついつい車を

止めてパシャリ まるで観光客みたい



こちらは白花豆。根上げしてしばらくそのまま乾燥させておいたものを、竹ごと寄せてあります。



手前は小豆の山です。小豆をこうやって小さな山のように寄せることを「島立て」というそうで、

風で倒れたりバラバラにならないように束ねるのは、かなり高度なテクニックがいるらしい。

今年は小豆を作らなかったので、こんど小豆を作ったときにはこのやり方を習おうと思います




こちらをクリックしていただけると嬉しいです
   ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする