今日は朝から快晴で風がほとんどなく、しかもちょっとだけしばれたので周りの雪がグズグズしてなくて、地面
にビニールが触れたりしても汚れないという、屋根かけ作業にはこれ以上ないという絶好の日和でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
今回は新しいビニールをかけるので作業は二人ではできません。両親にもヘルプを頼み4人でやるつもりが、
義父はまさかのダブルブッキング(組合の総会に出席)のため、やむなく三人でやることに
大きなビニール
を広げるところから結構大変なんです。小さくたたんであったものを広げるのですが、くっついちゃっているので![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
少しずつ広げたら、両端に紐をくくりつけていよいよ屋根の上に被せ、義母とミセスファーマーが両側でそれを
引っ張って歩きます。ダンナさまは脚立に乗って上からビニールを手繰り寄せたり、両側で引っ張るのを補助
したり・・・だけどこれがまたかなり重くて思うように動かないのです
あと一人いたらもっと楽だったなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ad/d43ccba5c329d071641e2c6ad46ec28b.jpg)
てんやわんやの末に、なんとか無事に端までビニールを引っ張っていくことに成功しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7e/50305460b7689da568be1e310a6057bb.jpg)
とりあえずビニールが突然の風で舞い上がったりしないように、紐を数箇所仮止めしておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ad/98af0591acef049f3d66d99a06245c0e.jpg)
次に、ビニールの裾をパッカーで留めていくのですが、ここでまたアクシデント発生
今朝農協から持って
きたパッカーのサイズがなんと1サイズ大きくて使えな~い
大急ぎでミセスファーマーが資材部まで行き
正しいサイズのものに交換してもらっている間、あとの二人は在庫であったパッカーを使って作業を進めて
いました。ミセスファーマーが戻ってきたのは11時過ぎ・・・いや~とんだタイムロスでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a5/3786a737661efca23af8d262a6fb685a.jpg)
その後は順調に作業は進み、あとは1本ずつ次々と紐をかけていき・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b8/31479aacb7390cb47d79a0ff3ce82b5b.jpg)
お昼を少し回ってしまったけど、無事にハウスが完成しました~~
あ~、良かった、良かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/58/8dd1915dd092e8e5e559411b10c296a8.jpg)
雪融けはかなり進み、道路もアスファルトが見えるようになってきました・・・という写真を撮ろうと思って
夕方の散歩の途中でスマホを構えたら、なんとなんと、奇跡の一枚を撮る事に成功![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
普段は1匹
ずつでもなかなかカメラ目線をもらえない子たち(特に太郎)が、何を思ったのか一斉にこちらを向いて
くれたではありませんか
アンビリーバボー
ミセスファーマーにとってのお宝写真となりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fd/507ee486868242267484e3156fdeae13.jpg)
にほんブログ村に参加しています。応援のポチ!お願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
↓
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/countrylife/img/countrylife88_31.gif)