今日は朝からカラッとして気持ちのいい快晴でした 青い空に玄関先の藤の花がとても
綺麗に映えます。
先日種まきをした白いカボチャ“雪化粧”の苗もきれいに生えそろいました
最近ミセスファーマーはぬか漬けを始めました。昔、祖母が漬けていたぬか漬けが本当
に美味しくて、実家の母も随分前にぬか漬けを漬けていた時があり、私にとって『漬物=
ぬか漬け』というくらい大好きなのですが、こちらはあまりぬか漬けを作る習慣がないのか
漬物を持ち寄ることがある時でもぬか漬けにお目にかかる機会はずっとありませんでした。
我が家では義母が、冬になる前に沢庵や白菜漬けやにしん漬けのような漬物を沢山漬け
ておくので冬から春先まではそれらの漬物があり、キャベツやカブなどが収穫できる時期
には塩と刻んだしょうがだけで漬けた浅漬け風の漬物が食卓に上がります。でも、簡単
に漬けてすぐに食べられるぬか漬けは、これからの季節きゅうりや茄子など毎日どんどん
収穫できるようになったらゼッタイに重宝するはず・・・と、ずっと前から思っていて、今年
ついに初挑戦してみることにしたのです。たまたまスーパーで、すぐに漬けられる熟成ぬか
床というのを見つけたので、初心者の私はまずここからスタートすることにしました。1週間
前に買ってきてからは毎日きゅうりやカブを漬けています。最初は塩気が強いけど、手入れ
をしながら使ううちにだんだん“うちの味”になっていってくれるといいなぁ~
我が家の食事には漬物が欠かせません。これからいろんな野菜を漬けてみようっと
にほんブログ村に参加しています。応援のポチ!お願いします
↓