ミセスファーマーの『農家の嫁日記』

東京から北海道の農家に嫁いで13年目になりました。
今年のテーマは「頑張らない」。ぼちぼちとマイペースにやりますヨ☆

お客さま

2014-01-05 | わんこ達

今日は午前中に自治会の新年会で、午後からは雨竜の友人夫妻がやって来ました。シュナウザーの

アンナちゃんも一緒です 実は2ヶ月ほど前にも彼らはアンナちゃん連れでわが家へ来たのですが、

その時トラックの助手席で待っていたアンナちゃんを太郎が発見、アンナちゃんがキャンキャンと騒ぎ

始め太郎も外から応戦して大変なことになったのです そんな事があったばかりなので、今日も車が

到着した気配で太郎が小屋から出て来てお出迎えするやいなや、またまたアンナちゃんが騒ぎ出し、

あわやバトル勃発かという状況になってしまい、ウ~ウ~唸る太郎を小屋へ閉じ込めてやっとこさお客

さまご一行を家に迎えることができたのでした でもね~、太郎は全然悪くないのでちょっと可哀想な

思いをさせてしまいましたね みんなが帰ったあと、うんと可愛がってあげましたヨ

にほんブログ村に参加しています。応援のポチ!お願いします
   ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんびり散歩

2014-01-04 | 日記

今年のお正月はいつもより雪が少なめで、比較的過ごしやすい日々が続いています。今朝も夜中に降ったと

思われる雪が少し積もっていたので除雪作業をしましたが、その後は天気が回復してこんな快晴に

あ~あ、どこかに出かけたいなぁ~・・・昨日の晩お寺から、今日の午後に新年のお参りをしに来ると連絡が

あったので自宅待機となってしまいました

そんなわけで時間はたっぷりあるし天気も良いので、今朝はわんこ達の散歩にじっくりお付き合いする事に。

トムのカメラ目線いただきっとシャッターを押して喜んでいたら、後で見ると完全に目を閉じたヘン顔で

笑っちゃった ちょっと眩しかったのかな?

太郎はいつもの通り、さっさと先を歩いて遠くまで行ったところでドッカリ座って私たちを待ってます。みんな

一緒に歩きたいのにさ~

わが家の敷地内に入ったら、トムもリードを外してあげてしばらくは自由時間に。でもたまに隙を見て道路に

出て行ったりするので要注意です トムは太郎と違って、名前を呼んでも戻って来ないからね。

それにしても、うちにも随分と鹿が歩き回った跡がありますねぇ 手前の2箇所大きく穴が開いたような

ところは、多分鹿が座り込んでいたんでしょうね。数年前まではこの時期キツネの足跡はよく見ましたが、

最近はどの季節も鹿の足跡ばかりです。ちょっと鹿が増えすぎですね 今年も鹿に悩まされるのかな

にほんブログ村に参加しています。応援のポチ!お願いします
   ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月

2014-01-02 | 日記

新年あけましておめでとうございます 

今年もマイペースにこのブログをアップしていきますので、どうぞよろしくお願いいたします

元旦の昨日は例年通りに少しゆっくり起床して、お雑煮を食べてから豚舎の掃除へ 昨日は

朝から天気がめまぐるしく変化する一日で、豚舎へ行くころは酷く吹雪いて外出は無理かと思われ

ましたが、1時間後には雪も止んで眩しいくらいの晴れ間になり初詣に出かけました。とはいえ、

相変わらず風が強くてすぐに曇ったり吹雪いたりのおかしな天気で、お参りもそこそこに退散という

具合でしたけどね・・・

まずはいつものように、地元の神社へ参拝に。あ~それにしても、なんてサッパリしてしまったので

しょう。ずっとこのブログを読んでくださっている方は覚えているでしょうか。神社の木を切る話が

持ち上がり、去年とうとう伐採されてしまったんですね~ (右側は以前の写真です。)

 

両側に木が植わっていた参道も・・・

 

今ではこんなになってしまいましたよ もちろん新しく苗木を植林しはしましたが、それにしても

寂しいというか、この時期だと特に寒々しい景色です。 神社から一番近くに住んでいて、神社の

すぐ下の畑に麦やカボチャを植えていることもあり、去年のわが家のカボチャが散々な目に遭った

のは、木を伐採してしまって怒った神様の祟りなのでは・・・などと面白おかしくウワサをしている人

もいるとか聞きましたけど、そうだとしたらとんだとばっちりですよ~~

地元の神社のあとは伊達方面へ向かいがてら、またまたいつものように近場の神社やお寺を巡り

ました。この時は風が強くて横なぐりの雪

おぉっ 今年も大吉を引き当てましたよ~~ ダンナさまも大吉で、二人してゴキゲンです

帰りにイオンに寄り翌日の来客のための食材を調達、ついでに果物の福袋を買ってみました

パイン、バナナ、ドラゴンフルーツ、パパイヤ、グレープフルーツが入って1000円です

そして今日の夜は、ダンナさまの妹家族が来てにぎやかに新年のご馳走を食べました~

今年は鍋は止めて手巻き寿司に、あとはだいたいいつも通りのメニューです。だいぶパターン化

しているから、来年はちょっと変化をつけてみようかな・・・なんて、今から一年後の事を考えても、

多分忘れて同じものを作っちゃうんですよね

ところで、こちらは今わが家でアイドルの「まーくん」です。ひと月ほど前に義父が通販で買った

おしゃべりする人形なのですが、「まーくん、歌って」と言うと歌い、かと思えばたまに「歌いたく

ないもーん」と答えたりして、これが意外と可愛くて大ウケでした お年寄り向けの遊び相手

として密かに流行っている人形らしいですよ。

にほんブログ村に参加しています。応援のポチ!お願いします
   ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする