1時就寝、7時起床。
今日は取材が2本。
まずは、12時に秋葉原へ。
某スタジオで、日本のスーパー・ベーシストのお2人、
櫻井哲夫(ex.カシオペア)さんと日野"JINO"賢二さんにインタビュー。
そう、このお2人により結成されたツイン・ベース・ユニット
『TETSUJINO(テツジーノ)』の取材です!
ツイン・ベースというと、
何か奇をてらったような音楽のように思うかもしれませんが、
今回リリースされたアルバム『DOUBLE TROUBLE』は、非常に音楽的。
2人とドラムだけでセッションされている
ブレッカー・ブラザーズの名曲「SOME SKUNK FUNK」は、
じっくりと聴き入ってしまいました。
もちろん、それだけじゃありません。
BPM170でスラップ炸裂の「S.O.S. PLANET EARTH」なんて、
超超超スゴすぎ!
そんなお2人は、お話もメチャクチャ面白く、
さらに撮影まで大盛り上がりで、終始笑いの絶えない取材でした。
1月にはツアーが行われるほか、
12/6には、新宿タワレコでフレーライブも開催されるようです。
ベーシスト、ジャズ/フュージョン・ファンならずとも必見(聴?)です!
この記事は、12月末アップ予定のWebマガジン、
Roland Music Naviに掲載予定です。
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=mryf-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B001EVNWC2&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>
*****
あまりに取材が盛り上がり過ぎて予定時間を大幅に超えたため、
やや遅刻して次の取材場所に移動。15時10分に神田到着。
『JINOが喋りまくったんでしょ?』と笑顔で出迎えていだいたのは、
ギタリストの田辺充邦さん。
今日は田辺さんに、Ken Jordinのギターアンプ、
『Classic Tube 25R』と『Tiny Valve Box+10" Speaker Box』
を試奏していただきました。
このアンプ、4万円台と3万円台という価格なのに、
メチャクチャ音がイイ!
何でこんなに安いの?何かワケあるんじゃないか?
と、逆に不思議に思ってしまいます ^^;)
レビューの詳細については、記事の方をお楽しみに!
…と、真面目に取材もしたんですが、
田辺さんのトークが面白く、ここでもずっと笑いっぱなし。
その田辺さん、僕の中では完全に『ジャズ・ギタリスト』なんですが、
実はハードロック出身ということで、試奏中にヴァン・ヘイレンやら
名ハードロック・フレーズを弾きまくってくださったり、
その他にも、マル秘話やマル秘携帯ムービーで大盛り上がりでした。
お忙しい中、ありがとうございました!
この記事は、12/14発売のジャズライフ誌に掲載予定です。
*****
昼間に笑い過ぎたのか、
1時頃、仕事中に急にお腹が痛くなって、ダウン~(=_=;)ぅぅぅ