交換したセロー225のハンドルを以前貰って物置に投げておいたWR250のハンドルに替えようと思うのだが、長年雨ざらしだったと思われるセローの錆付いたネジの頭がなめて大苦戦した。ようやくばらして明日夕方穴あけ加工をして新しいビスを買ってきて週末までに組み立てたい。
小ネジ外し用のバイスプライヤーやT型ソケットレンチ式ドライバーを買ったり、チェーン調整のめがねレンチを買ったり、毎日貴重な工具が増える。
プラスねじの鉄ビスは頭がなめてしまいやすい。
なめたビスやボルトを外せるようになると機械いじりの大きな壁を越えることが出来るそうだ。
特殊な頭の形のビスでなめにくい高性能のものが色々出ている。古いビスは使い物にならないくらい傷めてしまったのでこの際良いものに替えよう。ステンレス六角穴付ボルトにした。
ビスが外せたから壁を越えたような良い気分がする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1e/2570851128f67bff816b0c5d9c9b2f97.jpg)