machaの浅学妄想

今、感じたことや想うことを書いておく。

算数

2014-02-05 | Weblog
9-3÷1/3+1の正解者がある大手自動車部品メーカーで新入社員のテストをしたら4割しかいなかったそうだ。

これを見ていて割り算が還暦過ぎて初めて分かった。薪を割るようなものなんだと。

足し算が分かったのが小学校6年の時だから随分ものを理解するのに時間のかかる人間だ。
どう分かったのか忘れたが、数字には量という側面と序列という側面があり、足し算はそれをごっちゃにしたものなんだということだったと思う。

子供の時は一日から三日まで3日間なのに、一時から三時までが何で2時間なんだと考えていたものだ。
そういうことを、よーく考えておくと応用が利く。