machaの浅学妄想

今、感じたことや想うことを書いておく。

オートバイの運転は怖い

2018-11-19 | Weblog
オートバイが大好きで、前のバイクが故障して廃車にしたが、65歳にしてまた買おうと思っている。

オートバイのライダーは乱暴だと思うかもしれないが、実はビクビクと慎重に運転している。

車に比べて止まらない、曲がらない、事故を起こせば保護するものがない。

交差点で右折しようとしても小さくて見えないのか、車は爆進してくるし、まっすぐ走っていても横からぶつかって来る。

追い抜いてすぐ左に曲がる車もある。

倒れやすいし怪我しやすいから運転が慎重になる。

キャラクターを生きる

2018-11-19 | Weblog
笹野高史は貧相な役者だがどんな役でもこなし独特な味わいを見せる。

大江裕は太った少し足りない若手演歌歌手。

出川哲朗はチビのおじさんコメディアン。文学や芸術で才能を開花せせるコメディアンもいる。

人は様々な環境の中にそれぞれのキャラクターを持って生まれる。

若い頃は他人と比較して劣等感から恨みを持つかもしれない。

それを自分に与えられたゲームのキャラクターだと思えば客観的に自分を見て能力を開発し発揮すれば面白く生きられる。

そのためには正道を行かなければならないし美徳を重んじなければいけない。

勤勉、正直、約束を守る、志を高く、行いを清く、謙譲、奉仕、知恵、勇気、節制、正義、信仰、希望、愛、寛容、慈しみ、正見、正語、正行、正念、・・・

自分をゲームのキャラクターとみてコントローラーで遊ぶ神を意識して生きるのも面白い。