テクノストラベル@読み捨てかわら版@これってどうなの旅の今昔

2004年12/20から、つらつらと書き続けて参りましたブログがプロバイダ閉鎖によりやむなくこちらに引越し致しました(涙

藪から蛇

2021-12-07 10:59:16 | 真相

 

日本旅行業協会は実はこれ以上、藪をつついて蛇を出す事(多くの旅行がやっている)が解ったのだと思います

 

だから、オミクロン騒ぎで、世の中が騒然となって今、何もなかったかのような、第三者委員会のレポートを

 

現に職安での旅行会社が雇用調整助成金の申請時に

戦々恐々に構えだしていると聞いてますが(笑)、職安が旅行会社を見る目に厳しさが増すのは想像に難くありません

 

また、抜き打ちに労基が立ち入り調査するのでは!とピリピリした雰囲気です(爆笑

 

違法行為との認識が旅行業界には微塵もないんですねぇ~

 

幽霊病床での国のコロナ対策として国の補助金を不正受給していた、国の

感染症対策の司令官が経営する病院への行政処分が

どうなったのかもわかりませんが

 

兎に角、コロナは、倫理感までも崩壊させます、病です

 

 

無茶苦茶ですね

 

 

 

「日本旅行業協会」会長が辞任届 会長の会社の不正受給疑いで

「日本旅行業協会」の会長が代表取締役を務める旅行会社が「雇用調整助成金」を不正に受給した疑いが出ている問題で、会長が協会に対して辞任届を提出したことが、関係者への取材で新たに分かりました。

辞任届を提出したのは、「日本旅行業協会」の菊間潤吾会長です。

菊間会長が代表取締役を務める東京の旅行会社、「ワールド航空サービス」を巡っては、去年から社員を休ませているように装ううその書類を国に提出し、雇用調整助成金を不正に受給していた疑いがあることが明らかになりました。

外部の弁護士などで作る第三者委員会によりますと、事実に反する申請に基づいて受給した額は、およそ1億7800万円と推認されるということです。



第三者委員会は、不正が故意だったかどうか明確に判断できなかったとしているものの、関係者によりますと、辞任届は、菊間会長が問題の責任を取る形で提出したということです。



日本旅行業協会は、副会長を務めるJTBの高橋広行会長を暫定的に会長代行に選出していますが、辞任届の提出を受けて、6日、臨時の理事会を開き、菊間会長の後任などを議論する方針です。

 

 

 

 

「日本旅行業協会」会長が辞任届 会長の会社の不正受給疑いで | NHKニュース

【NHK】「日本旅行業協会」の会長が代表取締役を務める旅行会社が「雇用調整助成金」を不正に受給した疑いが出ている問題で、会長が協会…

NHKニュース

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最適者生存(副題:ダメなところも在るがその逆のええところも在る)

2021-12-07 06:16:38 | 真相

 

先週、有難い事に旧知のもう20年近くプライベートのご旅行や慰安旅行で大変お世話になっています、ある医大OBの臨床検査現場での権威の先生と医薬品関係のメーカーの方から、エールのお電話を頂きました、大塚様・吉川様、涙が出て参りましたありがとうございました

 

『お察し致します、今回の件、ひょっとしてもう廃業されておられるのかも?とお電話させて頂きました』

申し訳けなそうにメーカーの方は『当社は爆益なんですよ』

先生『僕はもう現役は引退していますが現場は忙しくて大変ですよ』

先生『貴方は?』

小生「飯が食えないので、靭公園の水飲んで、しのいでます」

先生『腹壊すよ❗️』

二人で大爆笑

 

 

人の世には、いろいろな色が在って良いものです

 

 

 

 

新型ウイルスのワクチン接種、「毎年、何年間も必要に」米ファイザーCEO

 

新型ウイルスのワクチン接種、「毎年、何年間も必要に」 米ファイザーCEO - BBCニュース

米製薬大手ファイザーのアルバート・ブーラ最高経営責任者は、新型コロナウイルスのワクチン接種について、今後何年にもわたって毎年必要になる可能性...

BBCニュース

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2週間が過ぎようとしていますが、今回の変異株、広がりは早いが・・・

2021-12-07 06:16:24 | 感染症

 

死亡例が今のところ無いとは?!これってどうなの

 

ひょっとして、恐怖心で脳がやられているのでは!

 

 

 

オミクロン株、死者の報告なし=WHO

2021年12月4日 1:36

 

 

【12月4日 AFP】世界保健機関(WHO)は3日、新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」に関連した死亡例の報告は今のところないと発表した。

 オミクロン株の感染例が確認された国の数は増え続けており、各国は感染拡大の防止を急いでいる。

 だが、WHOのクリスチャン・リンドマイアー(Christian Lindmeier)報道官はスイス・ジュネーブで開いた記者会見で、「オミクロン株関連の死亡例の報告は、まだ確認していない」と説明。

 WHOは現在、データを収集しており、今後さらに多くのデータが得られるとの見通しを示し、より多くの国が「検査を続け、特にオミクロン株を調査すれば、さらなる感染例と情報が見つかるだろう。さらに、そうならないことを望むが、死亡例も見つかるかもしれない」と語った。(c)AFP

 

 

 

 

世界最古の報道機関より

オミクロン株、今のところ死者の報告なし WHO

【12月4日 AFP】世界保健機関(WHO)は3日、新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」に関連した死亡例の報告は今のところないと発表し...

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする