テクノストラベル@読み捨てかわら版@これってどうなの旅の今昔

2004年12/20から、つらつらと書き続けて参りましたブログがプロバイダ閉鎖によりやむなくこちらに引越し致しました(涙

マスごみや専門家と称する人や為政者は為政者は、両論併記がとても健全だと思う

2021-12-24 05:59:59 | 真相

 

罹るより、メンタルが殺られる方がとても怖い!今回のやはり病

 

健康な人がこの2年バタバタと倒れて、死んでいるのでしょうか❓

 

その都度、shin Kazeが出てきますと、為政者や専門家と称する人たちが、なんだから楽しそうにメディアに出て来る様に観えるのは、些か穿った観方なのかもです(笑

そりゃそうですよね、彼らにの懐には全く影響が無いのですから

 

遣っている感、いや演っているの漢字を当てた方がより妥当かも

 

1)適切な保健衛生に努めて、

2)免疫力を落とさない日々の健康管理と健康維持への努力、

3)末に既往症を持っている方には、注意深いそれへの管理が必要ですね、

4)滋養の或る食物接種、適度な運動、接触感染を防ぐ為の手洗い

 

それで良い、罹ったなら通常の風邪と同じ様に、より軽度に受け流す様な自身治療で良い

 

 

*治療には特効薬が未だ無いので、あくまで対処療法

*ワクチンにはそれの有効期限が在ることが判りました(3ヶ月しか有効⁉️)

*医療崩壊と云うフェイクは判りました、公的医療機関が満床で私的医療機関が

受け入れ拒否していてのそれ

 

 

和歌山県知事の表現が一番!

 

 

また、尾身のおっさんが登場しだしました、なんでそんなに、恐怖を煽るのか、私には理解できません

 

 

 

 

 

 

オミクロン株、デルタ株より入院リスク低い=英当局

 

 

[ロンドン 2021年12月23日 ロイター] - 英保健安全保障庁(UKHSA)は23日、新型コロナウイルスのオミクロン変異株の感染者はデルタ株に比べて入院リスクが低いが、オミクロン株は感染力が強いため、多くの感染者が病院で治療を受けなければならない可能性があると発表した。

予備データの分析によると、オミクロン株の感染者はデルタ株の感染者に比べて病院に行く可能性が31─45%、入院する可能性が50─70%低いという。

UKHSAのチーフ・エクゼクティブ、ジェニー・ハリーズ氏は「オミクロン株の感染者は他の変異株の感染者よりも入院リスクが比較的低い可能性を示す心強い初期のシグナルだ」と指摘。「ただ、これは初期のデータであり、さらなる研究が必要だ」と述べた。

前日には南アフリカで行われた研究で、オミクロン株はデルタ株と比べて入院や重症化のリスクが低いことが明らかになった。また、英インペリアル・カレッジが行った研究によると、オミクロン株への感染で入院するリスクはデルタ株への感染と比べて40─45%低いことが分かった。

 

 

 

 

 

 

オミクロン株、デルタ株より入院リスク低い=英当局

英保健安全保障庁(UKHSA)は23日、新型コロナウイルスのオミクロン変異株の感染者はデルタ株に比べて入院リスクが低いが、オミクロン株は感染...

JP

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Shin Kaze

2021-12-24 05:56:39 | 感染症

 

新しい風と云っても過言がありませんね!

 

 

 

 

 

 

南アのオミクロン研究、世界に適用すべきでない=アフリカCDC

 

[2021年12月23日 ロイター] - アフリカ疾病予防管理センター(CDC)のジョン・ケンガソン所長は23日、新型コロナウイルスのオミクロン変異株がデルタ株と比べて入院や重症化のリスクが低いことを示す南アフリカの研究を全ての国に当てはめるべきではないと述べた。

国立伝染病研究所(NICD)や主要な大学の専門家グループが南アで10─11月に報告されたオミクロン株の感染データと4─11月のデルタ株のデータを比較した研究によると、オミクロン株の感染者はデルタ株の感染者と比べて入院リスクが約80%、重症化リスクは約30%低かった。

これに対し、ケンガソン所長はオンライン会見で「南アのデータはかなり慎重に解釈する必要がある」と指摘。研究は初期段階であり、南ア国内での研究結果を「アフリカ大陸全体、または世界全体に当てはめないように注意すべき」と呼び掛けた。

南アでの研究結果は、人口の年齢中央値が低いことなどが要因の可能性があるほか、ワクチン接種率が異なる国では別の結果が示される可能性があるとした。

 

 

 

 

 

 

 

南アのオミクロン研究、世界に適用すべきでない=アフリカCDC

アフリカ疾病予防管理センター(CDC)のジョン・ケンガソン所長は23日、新型コロナウイルスのオミクロン変異株がデルタ株と比べて入院や重症化の...

JP

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする