テクノストラベル@読み捨てかわら版@これってどうなの旅の今昔

2004年12/20から、つらつらと書き続けて参りましたブログがプロバイダ閉鎖によりやむなくこちらに引越し致しました(涙

前回でのGOーTO不正はまだまだ有る

2021-12-14 05:54:07 | 真相

 

労務管理の不正による、血税搾取のワールド航空事件はもう雲散霧消の感です

どうなったん???です

まぁ同社は、行政処分を受け、今後雇用調整助成金の受給は受けれないので

海外旅行が主な収入源の同社は今後の動向は、推してしるべしです

『不正とは判断できない』って!当事者の

社員がリークしているのに

 

 

【雇用調整助成金】ワールド航空“不正受給”「判断できない」

「日本旅行業協会」の会長が代表を務める旅行会社が、雇用調整助成金を不正受給していた疑いがある問題で、30日、調査委員会は「不正とは判断できな...

youtube#video

 

 

 

今度は、大手旅行代理店と報道では云っているHIS社

 

 

【独自】GoTo不正疑惑 HIS子会社 1万8000泊分以上申請か

大手旅行会社HISの子会社2社が、GoToトラベルを不正利用していた疑いについて、9日の「調査報道23時」でお伝えしましたが、この2つの子会...

youtube#video

 

 

これも、社員が勝手にやった と 会社は云うんでしょうねそして、雲散霧消になるんでしょうねェ

 

これも、血税搾取ですね

 

GOーTOの不正はまだまだありますよとは昨日、老舗旅行者のベテランMさんから伺いました

 

そもそも、これを運用する仕組みが紙媒体に、国が支給したご立派な箱に鎮座した

ゴム印を押印するアナログ作業もありで

地域クーポンにゴム印を押す作業での、旧知の方の疲れた背中を何度も拝見しました

デジタルとアナログの両刀使いの同スキーム

中止になった後の払い戻し手続きがこれまた、大変な作業で、手書き伝票との付き合わせでアナログ満載スキーム

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジャブ! またぞろパニック到来

2021-12-14 01:09:10 | 真相

 

なんだかなぁ〜2年が過ぎようとしている2021年12月の半ば

 

 

 

 

 

英でオミクロン株の感染者死亡

 発信地:ロンドン/英国
 
 

英国は12日、国内の新型コロナウイルス警戒レベルを引き上げ、感染拡大に警鐘を鳴らした。

 ジョンソン首相は異例のテレビ演説を行い、今後数週間で病院が逼迫(ひっぱく)するのを防ぐため、緊急措置が必要だと訴えた。年内に全成人が、3回目のコロナワクチンを接種できることになった。

 だが接種希望者が殺到しているとみられ、国民保健サービス(NHS)のワクチン接種予約サイトへのアクセスができなくなった。また簡易検査キットの申し込みに対しても、在庫切れの表示が相次いだ。(c)AFP/James PHEBY

 

 

 

英でオミクロン株の感染者死亡

【12月13日 AFP】(更新)英国のボリス・ジョンソン(Boris Johnson)首相は13日、新型コロナウイルス変異株「オミクロン株」...

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の日経平均荒れるんでしょうねぇ

2021-12-14 01:07:41 | 真相

 

オミクロンで初めての死者が出る! 今日一日はメディアが喜んで報道するんでしょうねぇ

 

 

なんか情報操作されている感、まさにマッチポンプ

 

 

 

 

NYダウ、反落で始まる オミクロン型への警戒再び

 

【NQNニューヨーク=横内理恵】13日の米株式市場でダウ工業株30種平均は反落して始まり、午前9時50分現在は前週末比210ドル48セント安の3万5760ドル51セントで推移している。新型コロナウイルスの変異型「オミクロン型」の感染拡大への警戒感から景気敏感株が売られている。

 

オミクロン型の感染が急拡大する英国で13日に感染者の死亡が確認された。世界景気への影響が改めて意識され、ダウ平均の構成銘柄では航空機のボーイングや工業製品・事務用品のスリーエム(3M)、化学のダウなど景気敏感株が売られている。クレジットカードのアメリカン・エキスプレスなど消費関連も安い。ダウ平均の構成銘柄以外では空運のユナイテッド航空ホールディングスやクルーズのカーニバルなど旅行・レジャー株の下げが目立つ。

 

 

日経新聞2021年12月14日/0:14付ニュースから

 

NYダウ、反落で始まる オミクロン型への警戒再び(写真=ロイター)

【NQNニューヨーク=横内理恵】13日の米株式市場でダウ工業株30種平均は反落して始まり、午前9時50分現在は前週末比210ドル48セント安...

日本経済新聞

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またぞろ、恐怖を煽りだしまた

2021-12-14 00:58:36 | 感染症

 

 

ワールド

オミクロンに「極めて高い」リスク、WHO警鐘、免疫回避も

 

[ジュネーブ 13日 ロイター] - 世界保健機関(WHO)は、60カ国超で確認された新型コロナウイルスのオミクロン変異株について、免疫回避を示す可能性が報告されており、「極めて高い」世界的リスクにつながる恐れがあるという認識を示した。

また、デルタ株よりも重症化につながる可能性が低いというデータがあるものの、なお限定的で、一段のデータを見極める必要があるとした。

WHOは、感染力が一段と強い可能性のあるオミクロン株を巡りかなりの不透明性があるとし、南アフリカで再感染が増大している初期データを踏まえ、ワクチンを接種した人や過去に新型コロナに感染した人がオミクロン株の感染を防ぐための十分な抗体を獲得せず、高い感染率や「深刻な結果」につながっている初期の兆候が見られると強調。「多くの理由を踏まえ、懸念される新変異株のオミクロンに関連する全体的なリスクは引き続き極めて高い」とした。

ただ、オミクロン株が現時点でデルタ株よりも本質的に感染力が高いかどうかは不明という見方も示した。

(中略)

 

オックスフォード大などは今後、調査を3回目のワクチン接種を済ませている人にも拡大する計画とした。

 

 

オミクロンに「極めて高い」リスク、WHO警鐘 免疫回避も

世界保健機関(WHO)は、60カ国超で確認された新型コロナウイルスのオミクロン変異株について、免疫回避を示す可能性が報告されており、「極めて...

JP

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デンマークがオミクロン株が 増えているFACT

2021-12-14 00:54:00 | 感染症

 

結論から申しますとデンマークでのオミクロン株への詳細検査(ゲノム解析)がおこなわれいる事です

 

日本国遺伝子研究所より

検査方法の 多種多様について

https://www.nig.ac.jp/nig/ja/research-infrastructure-collaboration/coronavirus_genome_analysis

 

 

 

 

 

 

 

最前線の医師語るオミクロン株“本当のリスク”

ヨーロッパの中でも急速にオミクロン株の市中感染が広がっているのが、北欧デンマークです。その数は1800人以上と世界最多レベル。一体、何があっ...

テレ朝news

 

 

 

 

 

 

検疫所が確保する宿泊施設での待機・誓約書の提出について

検疫所が確保する宿泊施設での待機・誓約書の提出について掲載しています。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする