テクノストラベル@読み捨てかわら版@これってどうなの旅の今昔

2004年12/20から、つらつらと書き続けて参りましたブログがプロバイダ閉鎖によりやむなくこちらに引越し致しました(涙

もはやワクチン接種が今回の流行り病には有効ではない事が証明されましたね

2021-12-21 04:47:06 | 真相

 

専門家と称する人たちは、どう説明するのだろうか、その場その場を取り繕う説明の繰り返しで、素人としても、どうやら、今回の流行り病には、ワクチンと云う錦の御旗では、防げないと言う事が自明の理ですね

何しろ、ワクチン接種が進んでいる先進国地域のヨーロッパが再拡大しているのですから

 

 

もはや防げないし、たとえ罹ったとしても、軽度にやり過ごす為にも、日頃から自身の免疫を落とさない工夫や

日々の保健衛生管理を徹底的にするしかないですね

 

しかし、毎度申しておりますが、騒ぎ過ぎ

 

 

オミクロン急速に拡大、ワクチン接種でも感染リスク=WHO

 

 

 

[ジュネーブ 2021年12月20日 ロイター] - 世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は20日、新型コロナウイルスのオミクロン変異株がデルタ株よりも速いペースで拡大している「一貫した証拠がある」と語った。

さらに「ワクチン接種を済ませた人が感染、新型コロナ感染症から回復した人が再感染する公算が大きい」と警告した。

WHOの主任科学者ソミヤ・スワミナサン氏も、オミクロン株が免疫反応を回避している可能性があるとし、多くの国で始まっている追加接種(ブースター接種)プログラムは、免疫が弱っている人を対象とする必要があると指摘。ただ「全てのワクチンが完全に効力を失うとは考えていない」と述べた。

一方、モノクローナル抗体の多くがオミクロン株に効かないことに言及し、「課題は存在する」と指摘。ただ詳細については語らなかった。

テドロス事務局長はこのほか、新型コロナの起源について中国は一段のデータと情報を提示する必要があると指摘。「将来的によりうまく対応するために、今回、何が起こったのか把握する必要があると述べた。

 

 

 

 

オミクロン急速に拡大、ワクチン接種でも感染リスク=WHO

世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は20日、新型コロナウイルスのオミクロン変異株がデルタ株よりも速いペースで拡大している「一貫した証拠...

JP

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチンの有効性が問われていると言うことですね

2021-12-19 08:56:55 | 真相

 

ご存知軍隊は3軍(陸海空軍)構成組織とは 承知ですが、アメリカにはと申しますか、世界列強にはもう1軍の海兵隊(marine)と言う軍組織が在ります、この軍は、先兵として、どの先んじて、敵地へ派遣され、陸地線で戦う軍組織です

アメリカにはその派生部隊として、陸海空の作戦どれにも精通したシールズ(SEAL‘s)

が近年、紛争地域で大活躍していますのは、ご存知、そのシールズの頭文字は

SEはSEAの海の作戦に通じている、AはAIRの空軍の作戦に通じている、LはLANDの陸海軍の作戦に通じている、sはチーム編成だからの複数形と認識していますが、間違っていたら御免なさい

兎に角、屈強な兵士で頭脳も明晰でないと、加えて貰えない

 

日本にも3年前に、中国の島嶼攻撃に備えて、それには遠く及ば無いでも、創設されています、陸自傘下での舞台で『水陸機動団』と云う部隊が・・・

 

毎度、前置きが長くなりましたが、その屈強なアメリカの海兵隊でもワクチン接種拒否者がいるとは、以下の米・メインストリームメディア報道では

宗教的な理由での拒否者もいるとのことですが、多くは、その他の理由の様ですが????

 

 

 

 

 

米海兵隊、ワクチン拒否の103人に除隊処分 空軍に続き

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3発でも感染る

2021-12-19 06:46:49 | 真相

 

嘘でしょ!

初めて、目にした記事ですが

どうしたええんでしょうかね???

 

毎度、の和歌山県知事のこのコメントがいまだに秀逸です2020年2月当時

日本の為政者としては、最初に本当のことを良い当てた、コンメンとして

小生には、今も利用させて頂いている

 

 

 

 

空港で13人オミクロン株 3回接種済みの人も感染(2021年12月18日)

 国内の空港の検疫で新たに13人が新型コロナのオミクロン株に感染していることが確認されました。このうち1人はワクチンを3回接種していたという...

youtube#video

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今は少ないが、やり過ぎた代償が春先辺りに出ないかと心配です

2021-12-18 06:25:36 | 真相

 

ある程度、海外からの人を入れるべきだと思います

次の変種株への耐性をつける為にも、

その意味で多くの世界各国の外人を入れた東京五輪が今の日本での、急激な感染者の減少だと

猿知恵で思います

今は良いですが、閉め過ぎてた代償を春先から支払うことにはならないか

とても心配です

 

 

 

 

 

感染者急減の日本、来年1月以降も外国人「締め出し」

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しれっと辞めていた???

2021-12-17 05:01:06 | 真相

 

なんで?

 

旅工房は、社外取締役の平林朗氏と執行役員の中島和彦氏が退任したことを明らかにした。

平林氏は、エイチ・アイ・エス(HIS)子会社のミキ・ツーリストとジャパンホリデートラベルによる、Go To トラベル事業の補助金不正受給問題に絡んでいるとされている、JHATの代表取締役。かつて、HISの代表取締役社長、H.I.Sホールディングス代表取締役社長も務めていた。旅工房の社外取締役には2020年9月に就任している。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする