
電停から1分足らず。
あ、『ズッコケ3人組』にもモデルになったとこ?『田園』って喫茶店?
へー、当時は喫茶店だったんかな?
入る。
ズッコケ3人組の株式会社作る話とタイムスリップする話が好きだから。
あと、店の前でお爺さん(常連っぽい人)が前の電車降り客らしき方に「ここ、なかなかおいしいよ」って話しかけてらっしゃったのもポイント。
あのお爺さんが言うなら間違いないだろう。
入店。
オールドスタイルな居酒屋さん。
厨房にカープシール。広島じゃ普通のことだ。

着席して、注文するまずは酒を。
あ、高知の『四万十』って酒がある。どこの蔵だろう。

注文。
えーと、骨付き鶏店だから、骨付き鶏を頼もう。親にしよう。
あと1品か2品・・・。
鶏は20分くらいかかるそうなんで、早くできるやつも一つ。

うーん・・・・悩むタイプ。
キュウリや冷奴系では個性がきっと出ないし、でもさっと出る系にはそんなにりぐったもんはない…あ。
「チーズのベーコン揚げ」、これさっと出てくんだ。じゃあこれ。
あとカンパチお刺身630円を。
お通しが来る。
シーチキンのマヨ野菜和え?なかなか良い。ツナの感じ、ちょっと気持ちいい。
日本酒。
あれ?

「すいません、『四万十』のほうがこれだけしかなくて・・・・。お値段は100円にしときますんで」
逆にラッキー。
お猪口2~3杯分くらいの量はあるじゃん?・・・・と、思うじゃん。

うん、高知っぽいかもしれないキレ。
お刺身来る。

氷が大量だ。
温度を気にしているところは氷敷いているところは割と好き。

カンパチ、お刺身なかなかいいですよ。
そして来た。
チーズベーコン揚げ。

これはいい、熱い。
味が濃ゆく感じる。
とろけ具合が脳裏上で弾けて混ざる。もはや爆弾と言ってもいいかも。
爆ぜるぜ・・・折に触れてな。
そこにお刺身。
舌が混乱し、日本酒進む。

というところで、
『骨付き鶏』来る。もう20分経ったのか。うわーい肉が累々と転がっている。

骨は肉と分けてくれているバージョン。豪勢だ。
アルミっぽいお皿が本場香川と同じっぽい。気分は四国。
これはビールが合うんやろな、そう思う思った。

肉、固さ、甘み、脂、歯ごたえ、全部来る。
700円だったけど頼んでよかった。
香川県民はこの残った脂にご飯やおにぎりで食べちゃうという・・・天才か。
噛み応えが、うれしいただただ。

2,200円くらい。
うん、
・香川の名物グルメ『骨付き鶏』あり。
・鶏だけでなく魚もあり。お刺身あり。
・日本酒は県外も結構取り揃え。
もしよろしく思われましたら、下の変なカツオマスクにクリックよろしくお願いします。
クリックいただけるとムシマルが喜びます。

広島ブログも参加しました。
