ムシマルの高知うろうろグルメReturn~広島想い出も添えて~

2020年4月こちらのブログに一本化します。
高知も広島も記事あってややこしいですが、慣れると良いかもです。

土曜日限定の佐川町『夢甘栗くり蔵』で甘味をテイクアウト

2021年08月27日 09時02分51秒 | 高知のテイクアウト(甘いもの)
佐川や須崎の緑深き所に。
緑深くて冴え渡る空気!
はーー、自然とはネイチャーなんだなあ、英語で。むしまる。
 
 

ここまでの旅

いったい何本の「河」を
ぼくらは渡って
来たのだろう・・・・・

そしてあと
いくつの「河」を
渡るのだろう・・・・・・・

 
仁淀川とかの地域を進んでいたムシマル。
 
2021年6月のことじゃった。
これは、ムシマルが菓子を求める物語。
 

2021年の初夏─────

ただひとつ
いえる事は───────

この道には
「美味しいもの」が
確かに存在していた・・・

暗闇の中に見える
「美味しいもの」

ぼくは
何かにひきつけられて
この地に来た

栗菓子という
「光が存在する」のか─────

 
車をはしたなくも縦横無尽に、けれども法規を守って走行させる。
と、見えてきたのは!
 
『くり蔵』!?
仁淀川流域夢甘栗生産者組合の作る栗が、スイートに。
 

仁淀川流域夢甘栗生産者組合 くり蔵

〒 789-1221
高知県高岡郡佐川町本郷耕2405-6

TEL 0889-20-0502
FAX 0889-20-0503
Eメール 事務所 yumeamaguri.kurizo@gmail.com


リンク(夢甘栗・もっ栗焼ポン)


毎週土曜日だけのケーキ販売らしい。
ちら、時計を見る。
今日は、土曜日!
土曜日限定にリミテッドできます。
 
お誂えされすぎる!
行くしか!
 
近づく。
幟等を確認する余裕が生まれる。 
 
なんかガレージというか、もとは農家さんの作業建築かも?無骨な造りだ。
 
 
ゆ、夢甘栗?
(夢甘栗・・・・たまたま通りがかった菓子屋さんが夢を扱っているとは・・・・世にも奇妙な物語みたいな導入だ)
高岡郡って栗焼酎有名なところ(栗焼酎『ダバダ火振』は四万十の栗)だし、そこにそれなりに近いこの地なら、なんかよい感じの気候条件ありそう。
 
シンプルなただの連想。
焼酎がうまければ菓子も旨いのでは?
 
 
よそう、また夢になる・・・・・!
変な予想よりも購入一択だ!
 
車を止めて近づくと、
メニューが。
 
栗🌰菓子の専門店?それも
 
 
種類が多い・・・・
洋菓子和菓子いろいろ。人生いろいろというが、栗の生のフィナーレ模様もいろいろだ。
 
 
何をかくそう、栗甘味が大好き。
一周してクリカン(栗田貫一)も好きになりそうなくらい。
 
ひゃーー、すごいななんか普段とおらない道を通ったらたまたま好物の菓子やさん!
 
入ろう。すぐ入ろう!
コロナ対策で入店は一度に二組まで。
 入り口消毒もあります。
 
 
小さな、スペース。
売り場は8畳ないかもしれない。
消毒して、目を皿のようにして買うものを探す。
 
おお、販売員さんが大きな電卓でなく、iPad的なものでお勘定されていたのが気になりますね。
のどかな田園ぽい風景にある店にも、ジョブズ氏のちからが及ぶ。
佐川ののどかな風景に栗菓子作製中タブレット浸透中。
 
お値段は、特に高級ってことでもなく普通のお値段
 
購入後、帰宅。
3つ買ったよ!
それでは、いただきます!
 
 
【もんぶらんどら焼き】
栗クリームだけかと思いきや、あんこも入り。
 
マロンの風味が、今にも漂ってきそうじゃないか。じゅる。
 
それモグモグ。

ふるえるぞハート! 燃えつきるほどヒ―ト!

 
どら焼き生地は、良い意味で主張を抑えめのやつ。
栗を迎え入れるための生地。
 
栗がほっこりしているけれど後味が良く、あらゆる飲み物と合いそう。
 
機会の体を手に入れて22世紀ロボになったのち、もう一回このどら焼きを食べたい。
 
あんこもしとやかな味わいを。
 
小豆つぶもそれなりに入っているけれど、気にならないくらいスーッと吸い込まれる。
そこを栗クリームが綺麗に繋ぐ。
死ぬ気の炎でいえば、『大空』くらい調和。
 
栗クリームが弱いわけでは全然ない。
栗風味が世界的に見たら窒素の存在くらい当たり前に、普遍的に風味を与えてくれています。
 
風紋がわずかに立つくらい穏やかに栗が美味しい。
マロンだけに、まろやかーん!
そんなこと書いてたらマロンクリームがそばに見えてきそうで怖い。
怖くなるのが、怖いんだ。
 
いくらだっけ、
大きさなかなかで300円台と思います。
オヤツに良い。
 
 
あっためてもおいしさ変わりそう、気になりますが常温でもお味は間違いなかったです。 
 
 
 どら焼きを完食することでゆとりができた。
心にゆとりを、脳に糖分を。
 
 
【焼き栗きんとん】
栗きんとんを食べる機会はあんまりないけれど、栗の味を一番か二番・・・・3連単に絡むくらいのところに良そうなくらいにはダイレクトに味わえそうだ。
 
小粒で200円近かった。・・・・その分栗が詰まってんねやろがい!
切っても切り口同じ色。
 
栗みたい、って第一感想。
 
ぬそぐ、と食べる。
味が舌の上で広がる。
 
写真で伝わるかわかりませんが、滑らかな部分とホロホロした部分と二種ある。
二つが縺れていって大好き。
 
甘さはこの甘味シリーズの中ではおとなしめ。
いわゆる素材の味を活かすというやつですな。
さっくりしたエッセンスを楽しめていくから。
 
 
栗本来にシャネルの5番的な「甘い雰囲気だけ」を纏わせたような。見る人が見ればすごくセクシーな逸品。
保存して、なんかあった時に食べたい。 
 
 
【夢甘栗フィナンシェ】
栗型に成型してくれている焼き菓子。
逆ハート型に、芥子粒かな?がついている。
どれどれ。
 
もぐもぐ。
むっちゃムーチョ美味しい。
これにはムシマルが無類の栗好き兼フィナンシェ好きであることが複合的によじれていっている。
 
芥子の実も効果が予想以上の成果を上げたぞ!
風味が良い・・・・・大好きかも。
 
まずお菓子、フィナンシェとして完成度高いです。
 

これでいい・・・・・・

わたしの夢甘栗三昧は・・・

ついに・・・
「完成」したな・・・・・・・

ぐっ・・・・・・・

人は・・・
何かを「食べて」前へ進む。

 

ムシマルは栗食ってヒャッハー。

 

何かが始まった気がした。

世紀末夢甘栗伝説が始まった気がした。

 
フィナンシェ、菓子内含有栗量でいうとハイエンドではないけれども、お菓子としてムシマルのドストライク!
 
フィナンシェの外側だけピキッサクッと薫るのがとてもいいフレーバー(ムシマルは食べ物以外にフレバーって使うのが苦手)。
 
カット栗が直入れで入ってくれている。
素晴らしい吸い込まれる。
 
 
年間契約したいくらい。
 
 
栗を味わいたいなら別のやつかもですが、ちょうどいい焼き菓子がたべたいならこれだーーーー!テンションが上がっていますね、ダウンダウン。落ち着いて書こう!
 
 
 
 
うん、良かった。
 
夢でない証拠に、こんなにお腹に満ちている。
 
もし好ましく読まれた方がいらっしゃいましたら、
よろしければ、下のランキングボタンに1クリック願います。
クリックするとムシマルが喜びます。
 


人気ブログランキング

 

 
 

高知市介良『ペンギン』テイクアウトは南極よりもあったかい

2021年08月21日 10時44分20秒 | 高知県のテイクアウト(甘いもの以外)

テイクアウトしやすい商品の一つにお好み焼きがある。

(お好み焼き、タコ焼き、焼き鳥というテイクアウト3種の神器兼ビールに合う3種の神器を扱うお店
・・・・『ペンギン』さんだ)


ペンギン

〒781-5104高知県高知市介良320


タコ焼き8個320円くらいと、「鶏三種焼き」400円購入。

 
 
ムシマルは、なんていうか、タコ焼きでビール発泡酒いただくの、大好きなんです。
B級の極みというか、お肉やお魚をあてにしてビール飲むのとは違うイベント感があります。
 

おれの名は『ムシマル』

かまえろよ

買い物はすでに・・・

『飲食』に変わっているんだぜ!




どれ。どれどれどれ。

たこやきは華やかというよりは含蓄のある所作。
 
ひょいぱく。
気軽に一個つまんでしまう。一顧だにせずにだ。

もぐもぐ

この味は!・・・・・

タコを焼いてる『味』だぜ・・・

(当たり前のことをイタリアギャング風に言うテクニック)
 
ああ、酒を流し込むのによい!
バックドラフト酒!
 
青のりががしがし、
小麦粉がしっかりたっぷりの食べ応え。
 
生きているように動くおフシ(生きてないとは言わせない)、
瞬きをする間もなくマヨネーズの酸味が続き、胃酸を活発化させる。
 
流せ!発泡酒!
吠える酒。爆ぜる胃能。
 
 
 
そして鶏三種焼き


せせりとももと皮全部を鉄板焼きして、ネギに一味で味付け。
 
その肉すべてに一味が付着していた。
ムシマルの酒飲み角度は急転直下し、発泡酒が加速した!
 
ムシマルとたこ焼きの絆は誰にも引き裂けない!
(矢印が一方向だけのやつだけど…)
 
 
 
 





ピリ辛を感じたら、下に敷いてあるきゃべつで舌を落ち着かせよう、そう、素数を数えるようにね!




もう一品何か頼んでもよかったなぁ・・・・。




空にした。
次はお好み焼きをテイクアウトするかもしれません。
 
 
 
もし好ましく読まれた方がいらっしゃいましたら、
よろしければ、下のランキングボタンに1クリック願います。
クリックするとムシマルが喜びます。
 


人気ブログランキング

 

 

高知市『暖家』でダンケシェーン、テイクアウトカツ丼

2021年08月19日 08時44分14秒 | 高知県のテイクアウト(甘いもの以外)

暖家

〒781-0013高知県高知市薊野中町34-5




お持ち帰りできます。
一宮あたりの気軽い名店、中華店と思っていたら、中華以外もばっちりな胃袋つかみ店。テイクアウトもやっておられる。
 
 
電話して、テイクアウト。
もうムシマルは全テイクアウト回数はあわせると20回以上。
いっぱしのテイクアウターになったのではないか。
熟練度が「いっぱし」「しょだん」「したっぱ」「おぼえたて」とかと思います。
ドラクエでいえば3段階目の熟練度。
 
手慣れたムシマルは、事前に電話して、待たずに受け取った。
 
ブロrrrrrrrrrUryyyyyy!
 
帰宅の、食事開始だー!
我が心と行動に一点の曇りなし…………!全てが「テイクアウト」だ。

購入したものは、カツ丼、餃子

 

お弁当屋さんのカツ丼の感じがする。

汁をこぼしづらいように水気を切り気味なのである。

カツ丼。

オールマイティとはいえメインは中華っぽいお店のカツ丼。

そそらずにおりゃりょうか?反語である。

 

 

カツ丼に、海苔と紅ショウガ。

蓋を開いた時の豊かな湯気に、ムシマルがどんな顔をしたかわかるかい?

餃子は6個、うん。うん。

おいしい、餃子がプリプリ系。

安兵衛的なパリパリではないが、包のムニムニとした柔らかさ。そういうの好きだぜ。

(ちょい焼き焦げで、香りが鼻から口から入って、むせぶようだ)

 

 

で、カツ丼

どーれ、早くカツ丼が胃袋の所有物になーれ。

持ち帰り時間のせいか、潤っている。

(こう、蒸らされた効果で全体がつやつやしているの、春の朝みたいで良いぞ)

 

ごはんもタマゴの汁気を受けて、充満した旨さがあふれています。

 

ムシマルは『満腹』したいだけだッ!オレはテイクアウトカツ丼を我が心の「誇り」としたい!

「満腹」は必要だッ!「満腹」は「誇り」なんだ!

 

ムシマルの腹は決まった!

 

カツ丼の主役、豚カツに迫る。

カツは、1切れは小振り‥小振りは言い過ぎかな?

やや中振りのカツ、これは柔らかさを有する。

 

いわゆるハードタイプではない。『百年の孤独』の百年後みたいな優しさだ。

で、海苔の風味が効いている。

王道とは少し違う旨さがあるのだ。

 

(こういう言い方はあれだけど、カツなくても美味しい。

 海苔生姜出汁つゆご飯で十分メシウマ)

 

 

あータマゴしゅみご飯としてベター。

ニンジンの細切りが風味加えてくれている。ちょい加点。

 

で、カツがこのご飯に合っています。

サクサク系ではないけれど、ジュワジュワ広がっていく肉汁。ウルトラマンみたいだ。

 

平らげた。

オムライスも焼き飯もテイクアウトできる、可能性の獣ではないか『暖家』さん。

 

 
もし好ましく読まれた方がいらっしゃいましたら、
よろしければ、下のランキングボタンに1クリック願います。
クリックするとムシマルが喜びます。
 


人気ブログランキング

 

 

 

宮島水族館(前篇)2017

2021年08月15日 20時52分43秒 | 広島・宮島含めた廿日市の食

 

2017年の記事をサルベージ。

ちなみに後編は行方不明です。


宮島水族館

営業時間9:00 ~ 17:00 ※最終入館時間は16:00

〒739-0534 広島県廿日市市宮島町10-3
TEL:0829-44-2010 / FAX:0829-44-0693

宮島水族館 - みやじマリン (miyajima-aqua.jp)


宮島に何度か行ったけど水族館行ってないなーって行ってみた。

 

その前にシカと触れ合う。

 シカがもうかわいい。

シカに励ましの手紙を書きたいくらいだ。

書き出しはこうだ。

"ディア ディアー・・・・・”

ええーーおあとがよろしいようで。

 

 

シカと涙、泪のお別れをして、水族館に向かう。

 

あー神社、魅かれるなあ。水族館に行くには神社を越えてゆかんといかんのだ。

(三枚の札くらい水族館に行く手前に魅力的な障害物がある)

 

別れたのとは別の個体シカ!うるんだ瞳でこっちを見てる。

シカを見る、シカに見られる。

傍らにはモミジが落ちる・・・・・奈良か宮島でないと体験できない瞬間だったかもしれない。

 

もう!ちょっと街道っぽいところにもシカ!

スリの銀次くらいエンカウントする。

いやー鹿フォルダがたまるぜ。

こんなの奈良以来。

 

やっと水族館へ。

 

このチケットに出ている子はイルカかなんかなのか?

1,400円(2017年時点)。

 

 

広島っぽく、カキを展示している!生態系を教えてくれている。

へーー、カキって、栄養状態がいいとメスになるんだ。

勉強になる。

1個のカキがきれいにする海水は、1時間に約10Ⅼなんやで。

 

牡蠣!

なんかこういうふうにみると水族館マジックでおいしそうよりもミスティック感あるな。

 

ウ、うわあああハロウィンがのがれても逃れても(訪問時ハロウィン前の10月)。

嫌いじゃないけれどプッシュアップされすぎると反発しちゃうお年頃です。

ハロウィンなんてまだ日本じゃ根付いてないぜ・・・・でも恵方巻(コンビニ販売)よりは流行ってほしい。

 

インスタ映えするかもしれない、ハートマークっぽく見えるところ。

 

広いな。

水族館広い。

 

海のギャング!に・・・・・

 

なんか輝ける魚!

当たり前なのかわからないけれど・・・・ファインディングニモみたいな世界はあるんやなって。

 

なんか宇宙っぽい魚!

 

いや面白いな、久しぶりの水族館。

 

ショーまで!

ペンギンと触れ合った!

私はペンギンと握手に近いことをしたぞ!

 

イルカショーなども、・・・・アシカかな?オットセイか!

ショーほど素敵な商売はないっていうからな。

 

雨だからか、人は少なめ。

 

ショーをやっていた!

ぴょん。

おお、かしこ。

フフフしかしムシマルも飛び込めと言われればとびこむから、ここまでは互角やな。

 

楽しいね。

 

 
もし好ましく読まれた方がいらっしゃいましたら、
よろしければ、下のランキングボタンに1クリック願います。
クリックするとムシマルが喜びます。
 


人気ブログランキング

 


『天ぷらうどん およべ』の復活

2021年08月13日 19時51分44秒 | 高知の麺類
しばらく休んでいた感じでしたが、店名も微妙に変わって復活された。
 
めでたい。
かつておよべうどんに行き、今およべうどんにいるムシマルが言うのだから間違いない。
 
過去記事はこちら
 
 
エビ天やとり天うどんと、名前の通り天ぷら+うどんの複合技が多い。
 
(ふむ・・・この齢にしてチャレンジャーか・・・滾るたぎる)
 
言うて、おすすめっぽい天ぷらうどんにしようと考えている。
初手天元ほどの冒険はできなくなってきた。
 
 
安い・・・みんな頼んじゃうんじゃないか。
メガで390円。
 
 
 
鶏天うどんの中盛りで・・・
ゆずサワーのメガを付けて・・・
1030円。
 
(違った形の『せんべろ』だ)
ちびちび飲んで待つ。
 
prrrrrrr。
急げ、誰よりも自由に。
 
天かす等のトッピングを野性で、自らの性能のままに入れる。
 
どちゅうううん。
 
 
 
 
とり天・・・・・ごつい。菩薩の掌かと疑う。
 
柔らかいとり天、もうこれ離乳食。
優しい香り、無風状態の室内なのに、暖気風が芽吹く感じ。
 
さぱっ!
ずずずずずず。
 
やわらかくて、そしてほかの高知うどん屋さんではあまりない酸味のような透明感。
 
独特の味わい・・・・海っぽい植物のような透明性がある、やすらぎがある。
 
うどんはコシが命というが・・・・
コシだけが正義かっ!!? より強い力でぶちのめされた麺であればおまえは満足なのかッ!!?  これだけがっ…!!! コシだけが正義であってたまるかっ!!!!
 
興奮してしまいました。
讃岐うどんとはやはり違う、高知うどんとある部分で近しいお酒に合うおうどん。
 
スープというかつゆが高知では優しい方に入りそう。
昆布といりこの出汁なんでしょうね、
 
ビッグウェイブ!じゃなくて寄せては返すさざ波のよう。
座礁も沈没もなく、必ず船は港に着くと、そう約束された勝利のうどん。
 
 
そしてとり天
お出汁を吸って重たくなるような吸収性と膨張性を持つおうどん旨み。
風味に出汁の足し算されて、逆にキュッと締まる。いいぞ。
大人しくて素直なおいしさ。
 
とり天の質と量は、まるで攻城兵器だ。
量の分だけ楽しみ方が広がる。
 
打ち揚げとり天、そのまま食べるか、浸して食べるか。
ニコニコと迷おう。
 
 
 
 
 
お酒が安いからついついメガ・・・やっぱり量が多くて当たり前に酔ってしまった。
う呑の名前は変わったけれど変えてないなにも捨ててない感じ、プライスレスですね。
 
 
 
麺もやわらかめで、
ここちよい。
 
ゆりかごみたいな安定性。
 
恐ろしい恐ろしいゆりかご。
気がつけばお酒とお出汁をチェイサーしておった。
 
 
しかし・・・・きになる・・・・チラチラ・・・・。
むっちゃチクワ!!あんなにまとまってたくさんのチクワ、獅子丸の飼い主でも見たことないかもしれない。
 
 
おいしかったし、ハットリくんを思い出しました。
 
 
もし好ましく読まれた方がいらっしゃいましたら、
よろしければ、下のランキングボタンに1クリック願います。
クリックするとムシマルが喜びます。
 


人気ブログランキング

 

 

う呑 およべうどん / 知寄町駅知寄町二丁目駅
夜総合点★★★☆☆ 3.6