
2021年2月訪問、南国市の店へ。
初めて行くときはいっつも不安半分。
残りの半分でいつも匙を投げている。
ドラゴンボールのマンガが置いてあって、安心する。
S級マンガである。

S級マンガを置いてある店は、お目が高い。

メニューを閲覧。

トースト、ホットサンド、・・・・・・
パンのグラタンだって!
それにすぐ決めてしまう、珍しいモーニングには飢えている!


ランチもあるみたいですね。
ルパン三世のピアノ曲がながれる。
内装は、昭和感漂っていた。
来た。

うおおおおおぉこのビジュアル!
ムシマルさん大勝利~~!
調伏にかかる。
サラダにタマゴ隠れてた。少し嬉しい。


そしていよいよグラタンに。
ムシマルを、いつだってグラトニー(暴食)にさせるグラタン。

グラタンはパンとハムとチーズとホワイトソースの、具材少数精鋭。
マカロニかタマネギが欲を言うと欲しいが、贅沢というものだよね。
味のメリハリがはっきりしていて、
パンにものすごーく、からむ。
もう一つ素パンがあってもグラタンに付けソースしておいしく召し上がれそうである。
こいつはなかなか朝に新しい。
ホワイトソースが濃くない、トロッとしているけれど、むあーんと来るまではしない対象を広く取ったお味。

小麦粉アタックでお腹にたまる。
その他、
味噌汁と珈琲と珈琲ゼリー。
ワカメたっぷり。どこにって、みそ汁にだ、コーヒーにワカメたっぷりなわけではない。

ほかに、常連さんらしき方が何名か。
ホットサンド注文がよく出ている。


喫煙O.K.らしく、灰皿ありました。
常連さんは「ばぶれてよー」土佐弁フルスロットルされていた。
珈琲ゼリー嬉しい。好きなゼリーの一つだ。

ゼリーを食べていると、
「すいません、先お金もろうちょっていいですか?」
はい、700円。
こういう明朗会計システム?
前払いでも後払いでもない、なんか途中払いシステム?
お客さんが来て忙しくなりそうだったから、会計タイミングを向こう側のよいときにするという戦術かも?
