心安らぐひと時をあなたと・・・

「美しい日本語」の歌を世界に広げよう!
日々のささやかな暮らしと、その中から生まれた歌をご紹介します。

ご訪問ありがとうございます!



いつも当ブログをご覧くださり、ありがとうございます。日々の素晴らしい出会いに心から感謝しています。
フェイスブックも更新していますので、ぜひご覧ください。
今度ともどうぞよろしくお願いしたします。ミュージック・ハーベスト(歌曲集)

高山千代美

心の花

2014-12-08 | オリジナルソング楽譜
いつも自分は良心に従っていきているだろうか・・・

心にやましい気持ちはないだろうか・・・

人を憎んだり、羨んだりしていないだろうか・・・・

思いやりの気持ちを忘れていないだろうか・・・

どんなに見ためが悪くても、心の中はきれいでいたい・・・

静かに流れる水のように、清らかに・・・

ゼロの気持ち、無の気持ちで、心の中に小さな花を咲かせたい・・・











今日もご訪問ありがとうございます。
↓クリックお願いします!!


にほんブログ村 クラシックブログ 声楽へにほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の日に幸あれ

2014-12-08 | オリジナルソング楽譜
筑波大学混声合唱団の39回定期演奏会&40周年記念演奏会にいってきました。

早いもので卒業してから32年です。

私たちがいたころよりも、合唱はとても品よくまとまっていて、

美しい響きでした。本当に練習を重ねた丁寧な演奏は素晴らしかったです。

最初の「常陸野の」で、ジ~~ンと涙でした。

林望先生作詞、なかにしあかね先生作曲、委嘱曲「ひとつの時代」も

初演され、ステキな演奏会となりました。



指揮者の鈴木茂明先生に久しぶりにお会いしましたが、昔よりもさらに若々しく素敵で

還暦を過ぎたとは思えない!!

「感謝しかありません!ありがとうございました!」という先生のお言葉が

長い歴史をあたたかく包んでいるようでした。こちらこそ、感謝です!!!


先輩・後輩や、わたしの息子よりも若い19歳の学生さんとお話したり、楽しかったのですが

ふとこんなことを考えました。

「今、大学生の自分に戻れたら、何をするだろうか・・・?」


32年間は長いようで短く、あっという間でした。

ずっと永遠に続くと思っていた人生も平均寿命と仮定すると、あと32年です。

人生に無駄なことはないと言いますが、きっと、これからもあっという間にすぎるでしょう。

行きたいところも、やりたいこともありますが、それよりも、今ここに生きていられることが

素晴らしいことだと、この奇跡に感謝したいと思います。



出会ったすべての人、支えてくれる家族、産んでくれた両親、

嫁に迎えてくれた両親、励ましてくれる友達、歌を聴いてくださるみなさん・・

姉妹のように仲良くしてくださるピアニストさんたち・・・

本当にありがたく、感謝しかありません。

みんなが元気で笑顔で生きていかれるように、これからも一隅の光を目指したいと思います。





今日の日に幸あれ ~女声合唱~














今日もご訪問ありがとうございます。
↓クリックお願いします!!


にほんブログ村 クラシックブログ 声楽へにほんブログ村






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする