心安らぐひと時をあなたと・・・

「美しい日本語」の歌を世界に広げよう!
日々のささやかな暮らしと、その中から生まれた歌をご紹介します。

ご訪問ありがとうございます!



いつも当ブログをご覧くださり、ありがとうございます。日々の素晴らしい出会いに心から感謝しています。
フェイスブックも更新していますので、ぜひご覧ください。
今度ともどうぞよろしくお願いしたします。ミュージック・ハーベスト(歌曲集)

高山千代美

百姓うどん

2018-01-13 | おすすめ
宮崎の中学時代の友人が経営する「百姓うどん」をご紹介します!!

もちろん、今回の帰省でも行きましたよ~

宮崎台湾文化祭のステージの合間に、お笑い芸人のねんど大介さんもお連れしました!!

ねんどさんも、その値段の安さにびっくり!!

そして、こしのないやわらかいうどんは、お腹にも心にも優しくて、スルスルと入ります。

甘めのお寿司やお稲荷も、パクパク!!

ごぼうの天ぷらや山菜たっぷりの「百姓うどん」や、釜揚げの「しゃかどうどん」も美味しかったです。

写真をご覧になるとわかりますが、一番有名なのは、巨大なかき氷です。

数人でシェアして食べます。

宮崎に行かれるかたは、ぜひ行ってみてくださいね。




今日もご訪問ありがとうございます。

↓クリックお願いします!!


にほんブログ村 クラシックブログ 声楽へにほんブログ村







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマイル・モーニング!!

2018-01-13 | 今日の一言
ご無沙汰しました~~!!

昨夜、宮崎から戻りました!!

みなさん、お元気ですか?

不定期な更新にも関わらず、たくさんの方にこのブログにご訪問して頂き、

心から感謝しています。



宮崎では、サンシャインFM、宮崎台湾文化祭、お笑いライブと、いろいろとありましたが,


宮崎神宮、青島神宮、鵜戸神宮へお参りしたり、母を病院へ送迎したり、

一緒に山形屋でお買い物~~

宮崎南高校の同窓会で知り合った深江義和さんの経営される「農園レストランはいびすかす」にも行きました。

なんと、彼は高校時代に夏の甲子園にも出場されていて、現在は野球解説者でもあります。

そして、高校の同級生と食事会、中学の同級生と飲み会~~と楽しく過ごしました。

宮崎は、どこへゆくのも車で2~30分で移動できるので、一日でいくつもの用事を

済ませることができます。

今回も皆さんのおかげで、充実した帰省となりました。



さて、次回のコンサートは、23日の日の出ひまわり、

2月4日には、尾張拓登さんのヴァイオリン・コンサートと続きます。

今年もあと353日!!

皆さんの笑顔に会える日を楽しみに、頑張りたいと思います。





鵜戸神宮で引いたおみくじに書いてありました~~!!


顔を上げ まずは笑顔でいよう

悲しい時ほど笑おう!!


笑顔のチカラ~~無限のチカラ~~今年も頑張りましょう!!




↑鵜戸神宮(私の産土です)


↑従姉の娘のまみちゃん!!





今日もご訪問ありがとうございます。

↓クリックお願いします!!


にほんブログ村 クラシックブログ 声楽へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする