この設置方法にはいくつかの注意点があります。
1、左右のスピーカーの間がなにもない空間であること。
スピーカーの間にオーディオラック等を設置する環境には向きません。
2、あまり内側に向けすぎると他に影響がでてきます。
角度は下の図を参考にしてください。

3、小さなお部屋の方が変化が大きいです。
8畳位までの部屋での効果が大きいようです。
これまで6回にわたってスピーカーのセッティングを考えてきました。
この設置方法は多くの方に検証していただけたらと思います。
検証の方法はスピーカーを少し内向けるだけです。
ぜひムジカ技術部へ結果をメールしていただければと思います。
私も更に追試を行い、本当に有益な設置方法であるのか考え、
ここでお知らせしていきたいと思います。
Installation of a speaker vol.6
This installation method has some cautions.
1, There is nothing between a left-hand side speaker and a right-hand side speaker.
It is unsuitable for the environment where an audio rack etc. are installed between speakers.
2, If it turns inside more than needed, there are other bad influences.
Please see the angle of a figure.

3, It is effective to use it in the small room.
The arrangement of a speaker has so far been considered 6 times.
I expect that many people verify the arrangement of this speaker.
Validation methodology only changes a little position of a speaker.
Please mail a result.
I further test.
I consider whether this method is really useful.