『ミサイル用真空管???レイセオン5755 vol.3』の続きです。
バッファアンプの電源回路を変更しました。

電圧を100vから230vに変更します。
プレート電流は1.5mAになりました。
NFBをかけた状態で
出力インピーダンスは1キロオーム。
周波数特性は70kHzまでと
とても良い特性です。
さっそく試聴してみました。
感想ですが、
きれいな音の6J2に対して
5755はすごい低域の力強さ。
それも超低域ではなく300~500Hzの中低域です。
これはぜひとも製品化したい!という音でした。
次回に続きます。

Vacuum tube Raytheon 5755 for missiles??? vol.4
It is a continuation of "Vacuum tube Raytheon 5755 for missiles??? vol.3"
The power supply circuit of buffer amplifier was changed.

Voltage is changed into 230v from 100v.
Plate current was set to 1.5 mA.
By NFB, output impedance was 1 kilohm.
A frequency characteristic is 70 kHz.
It is the very good characteristic.
It tested instantly.
Although it is comment,
As opposed to 6J2 of a beautiful sound,
5755 is uncanny powerful bass.
It is not bass. It is 300-500Hz mid bass.
I would like to produce very much.
To be continued.