ムジカ公式ブログ MUSICA Official weblog

オーディオと音楽とすこしマニアック。 MUSICA are a new Hi-Fi brand from Japan.

レコードプレーヤーの減圧ドライブについて

2018-07-15 | レコードプレーヤー

『レコードプレーヤー減圧ドライブの実験 vol.7』の続きです。

お客様から次の様な質問を頂きました。

「パワーアンプやCDも減圧ドライブすれば音が良くなりますか?」

結論から言えば「当社では良くならないと考えています」

レコードプレーヤーの減圧ドライブは

ACモーターが発生する漏洩磁束を減少させる事で

カートリッジから飛び込むハムやノイズを減少させ高音質化することができました。

CDは減圧ドライブしたときどういった仕組みでの音が良くなると言われていたのでしょう?

20年程前にある方が仮説を立てていました。

「CD内部にある電源回路は電源電圧が90vくらいに

下がってしまっても良いように

90vで適正電圧になるよう設計されている。

90vで使用する事こそ正しい事だ。」

私はこの仮説に賛成できません。

一般的な家電製品は90v「で」動くように設計されているのではなく

90v「でも」動くように設計されていると考える方が無難です。

例えば、パワーアンプを90vで使用すると

音はでますが、出力パワーは下がってしまいます。

90vでは本来の実力は発揮出来ないが、

使えないことはないと考えるべきです。

レコードのフォノモーターとアンプは同列に考えることはできません。

他のオーディオ機器は100vで使用してください。




次回8月のイベントは恒例のオーディオ居酒屋です!

このイベントはオーディオや音楽がお好きなお客様が

お酒とお食事を取りながら語り合うイベントです。

[user_image 09/9e/814b0d03d221c5d8bcf8faa04b404d6e.jpg]

日時:8月11日(土) 19:00~

場所:大垣市上石津町一之瀬1996番地 ムジカコーポレーション試聴室(ログハウス)

参加料:500円(お食事・飲物代)

定員:15名

申込期限:8月3日(金) eigyou@musika.jp または 電話0584-51-6232

テーマ:今回のテーマはフリーです。

*お酒とお食事がでます。おなかをすかして来てください。

*お酒を飲まれた方は翌朝までログハウスで仮眠できます。(仮眠していただくのは無料です)

はじめてでも、おひとりでもきっと楽しんでいただけます。

既に何名かのお申込をいただきました!

ご参加お待ちしてます。




2018年夏の新製品カタログです。

ダウンロードはこちらから



ツインアームレコードプレーヤーセット発売記念キャンペーンのご案内

¥120000(税別)→キャンペーン価格¥100000(税別)(限定5セット)

(レコードプレーヤー rega社 P2、ツインアーム化キット、追加カートリッジ)

[user_image 37/e7/5718e700c5ba3bf4e7c01c9458058015.jpg]

追加カートリッジは次の3種からお選びいただきます。

(1)デンマーク ortofon社 M2 RED (ステレオカートリッジ・クラシックや女性ヴォーカルにおすすめ)

(2)米GRADO社 Prestige Blue2 (ステレオカートリッジ・JAZZやロックにおすすめ)

(3)米GRADO社 MC+Mono (モノラルカートリッジ)



スーパーツイーター Canarino 発売記念キャンペーンのご案内

[user_image 70/28/f263aa1eb93f76c965b67f16f561c754.jpg]

お問い合わせは eigyou@musika.jp まで!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする