『スギテツと養老町と鉄道とムジカ2』の続きです。
さて、スギテツのミニコンサートですが
11月17日に岐阜県養老町の養老公園で行われる
養老改元1300年祭のプレイベントの中で行われます。
スギテツの出演は12:00ごろからです。
新曲「養老鉄道百景」を地元で初披露する等
楽しい野外ライブとなると思います。
入場無料です。
ところで、「養老鉄道百景」は養老町が毎年行っている絵画&写真展の名称です。
小さなお子さんのかわいい絵から
撮鉄のバリバリの写真まで
養老鉄道沿線の美しい景色を絵や写真にする展覧会です。
スギテツには過去の作品を見てもらって、作曲していただきました。
養老改元1300年祭のプレイベントでは優秀作品の表彰式もあります。
こういった関係で養老町はこのアルバムに対して正式に『後援』しているのです。
(写真は養老改元1300年祭のポスターです。信長の野望でおなじみの長野剛さんのイラストです。)
Sugitetsu, Yoro-town, railway, and MUSICA vol.3
It is a continuation of "Sugitetsu, Yoro-town, railway, and MUSICA vol.2"
The concert of Sugitetsu will be held in Yoro park in Yoro-town on November 17.
Sugitetsu at the 12:00 times appears.
The new song "Yoro railway 100 view" is first announced locally.
It will become a pleasant alfresco concert.
It is no charge.
"Yoro railway 100 view" is a name of the fine-arts exhibition which Yoro-town performs every year.
They are the picture which the child drew, the photograph which the adult took,
and a fine-arts exhibition describing the beautiful scene of a provision-for-old-age railroad wayside.
Sugitetsu wrote music, seeing the work of the exhibition.
There is a commendation ceremony of a winner there.
Therefore, Yoro-town is supporting this album publicly.
(A photograph is a poster of an event.
It is a work of Mr. Takeshi Nagano famous for the illustration of a game. )