笑顔抱きしめ

小さな幸せの元を探して
身の回りのこと・大好きな木村拓哉さんのこと

チーム朝倉、チームCHANGE

2008-07-11 | ドラマ「CHANGE」
チーム朝倉。
そうなんだよね。
人が集まっているという単純なことではなくチームとして存在してる。
一人一人が自分の特性を生かして、目標に向かって行動できる。
行動したことがつながって成果に結びつく。
お互いが信頼しあい、仕事ぶりを認め合っているからこそ出来る。
ひかるも、ちゃんと普通の目線で官邸と国民を繋ぐ役として
彼女ならではの部分を担ってる。

ここにいるすべての人が何度か脱皮しCHANGEしていった結果だよね。

わっつで「木村拓哉のCHANGEの歴史を語ってほしいです。」
と言うメッセージに対して拓哉君は、
「変わるのは難しいことかもしれないけど、人に影響されて変わることが出来る。」
といって、5人の人を上げて話してくれたことがあったけど

SPの段原さんも小野田さんも含め
チーム朝倉のメンバーのCHANGEの元は朝倉啓太さんだよね。
もしくは、朝倉 啓太さんと、啓太さんに影響された誰か・・・・。
素敵なCHANGEがまとまって、素敵なチームが出来ていった。

瑠美子先生は、CHANGEしたかな?
いつでもユニークなポジションで、さりげなくしっかりサポートしてくれてるね。
保健室(って、学校じゃないから何て言うのかな医務室かな)は
総理にとっては栄養補給、あと、心を病みかけている人にとっても貴重な場所だよね。
近藤さんの微妙なCHANGEのきっかけも作ってくれた。

韮っちの娘さんが来たときや
総理が消えた朝のタクシーの中のやりとり、

拓哉君、深津っちゃん、阿部ちゃんに囲まれたローサちゃんがイキイキしているように
最初制作発表では、違和感というか、誰?だったのに、
堀内敬子さんと言う女優さんの雰囲気が楽しいアクセントになっている。

こんな予想外がすごく楽しいし嬉しい。

チームCHANGE。
それぞれが違う花だけど、集まると、とっても素敵なブーケですね。

ドラマの中のCHANGEの元が朝倉啓太さんだけど
素敵な現場のもとは、きっと、拓哉君。
でも、同じように
「みなさんのおかげです、ありがとうございました。」って言うんだよね。

ー・-・-・-・-・-

今日は金曜日。わっつの日。
「ツヨツマケソウ」=ケツマツヨソウ=結末予想ね

3時間出来るスタッフ話も、もっともっと、聞きたいなぁ。

ー・-・-・-・-

歩いていて見かけた可愛い花壇。
手前の赤はバーベナ。黄色はメランポジューム。奥はイモカタバミ。
横の薄紫はミヤコワスレかなでも春じゃないからプラキカムかな。
ゆっくりじっくり取れなかったのでぼけていますが、色彩の可愛らしさは伝わるかなと・・・。

グーパーウォーク1