昨日後半のLIVEの素朴な質問の部分を先に書いたけれど
前半は「竹内まりやさんのベストアルバムがヒット中らしいですね。」ということで
”今夜はHearty Party ”の裏話。
拓哉君は、この曲を聴いてレコーディング風景が、
「すっごく映像として浮かんできた。」と言ってた。
「俺の声が、CDに入ってるのは、このシングルだけなんですね。」
とも、いってた拓哉君。
裏話を話す拓哉君の話しぶりに、あの四駆に乗ってる拓哉君が、
当たり前のように一人でスタジオに来たという拓哉君が、
達郎さんとまりあさんのもの作りに参加できることを楽しんでる拓哉君が、
そして、あのころのわっつを含めてあの頃の拓哉君がいっぱい浮かんできました。
ー・-・-・-
竹内まりやさんのベストアルバムがヒット中らしいですね。
今日は、こんなメッセージから・・・
メッセージ、1
「ベストアルバムのライナーノーツに”今夜はHearty Party ”のまりあさんの解説で、
キムタクというキーワードを入れた歌詞ならば
本人の台詞が入ると面白いだろうと思い、
ダメもとの依頼をした数日後、彼は涼しい顔で四輪駆動車を運転士し、
たった独りでスタジオにやって来ました。
20代そこそこの彼の態度にいたく感心しましたが、
達郎と3人でコーラスをしながら笑顔で踊っているのを見て、
やっぱりただ者ではないどと驚かされた楽しい夜でした。
と、ありましたが、あの曲の裏話を教えて下さい。」
このアルバムのことがニュースになっていましたね。
デビュー29年11月での1位は新記録だって。
自慢話になっちゃいますけれど、東京ドームの自分たちのコンサートの時に、
まりやさんから手渡しでもらっているから。
”今夜はHearty Party ”の思い出ですか、有るねぇ思いで。
曲の出だしのところが僕の声で
「ねぇ、パーティーにおいでよ」になっているけれど、
わっつ的に変えて「ねぇ、パンティーを・・・」という
わっつバージヨンを勝手に作って流して・・・。
あれは、怒られたねぇ。すっごく怒られたね。
俺の声が、CDに入ってるのは、このシングルだけなんですね。
「ねぇ、パンティーを・・・・」
って、こんな事やってたらまた怒られるな。
♪~今夜はHearty Party
四駆にのってスタジオにやってきたって書いてあったけど
乗ってた、乗ってた、そういう車に。
しかも、一人で行ったのを。マネージャーなし。
曲を聴いていたら、レコーディング風景を思い出した。すっごい思い出した。
セリフだけじゃないんですよ。
コーラスを達郎さんと3人でやったのを、映像で出て来た。
左側に達郎さんがいて、右側にまりやさんがいて、
俺真ん中でやったんですよ、1本マイクで。
そうなったら、楽しむしかないじゃないですか。
このラストのところで、僕・・
「もう1個いいですか?」って言われ、
「なんですか?」って言ったら
「愛してるよって言って。」と言われて、
「愛してるよですか~?」っていう気持ちにはなったんですけど、
断る理由まずないんですよ。で、「ハイ」て言って
「愛してるよ。」って言ったら、
「う~ん、もうちょっとボリューム控えめで。」と言われ、
3テイクぐらいして・・・。
「愛してるよ。」を、3テイクくらいして、恥ずかしいのを通り越していましたね。
「木村拓哉のWhat’s up SMAP」この番組、愛してるよ。
ディレクターの席に山下達郎さんがいるんですよ。
そこで、「愛してるよって言ってもらえるかな?」と言われたら
ハイって事ですよね。
誰を見て言うもないですよ。
達郎さんを見ていったら違う歌になるでしょ。
マイクを見て言いました。
前半は「竹内まりやさんのベストアルバムがヒット中らしいですね。」ということで
”今夜はHearty Party ”の裏話。
拓哉君は、この曲を聴いてレコーディング風景が、
「すっごく映像として浮かんできた。」と言ってた。
「俺の声が、CDに入ってるのは、このシングルだけなんですね。」
とも、いってた拓哉君。
裏話を話す拓哉君の話しぶりに、あの四駆に乗ってる拓哉君が、
当たり前のように一人でスタジオに来たという拓哉君が、
達郎さんとまりあさんのもの作りに参加できることを楽しんでる拓哉君が、
そして、あのころのわっつを含めてあの頃の拓哉君がいっぱい浮かんできました。
ー・-・-・-
竹内まりやさんのベストアルバムがヒット中らしいですね。
今日は、こんなメッセージから・・・
メッセージ、1
「ベストアルバムのライナーノーツに”今夜はHearty Party ”のまりあさんの解説で、
キムタクというキーワードを入れた歌詞ならば
本人の台詞が入ると面白いだろうと思い、
ダメもとの依頼をした数日後、彼は涼しい顔で四輪駆動車を運転士し、
たった独りでスタジオにやって来ました。
20代そこそこの彼の態度にいたく感心しましたが、
達郎と3人でコーラスをしながら笑顔で踊っているのを見て、
やっぱりただ者ではないどと驚かされた楽しい夜でした。
と、ありましたが、あの曲の裏話を教えて下さい。」
このアルバムのことがニュースになっていましたね。
デビュー29年11月での1位は新記録だって。
自慢話になっちゃいますけれど、東京ドームの自分たちのコンサートの時に、
まりやさんから手渡しでもらっているから。
”今夜はHearty Party ”の思い出ですか、有るねぇ思いで。
曲の出だしのところが僕の声で
「ねぇ、パーティーにおいでよ」になっているけれど、
わっつ的に変えて「ねぇ、パンティーを・・・」という
わっつバージヨンを勝手に作って流して・・・。
あれは、怒られたねぇ。すっごく怒られたね。
俺の声が、CDに入ってるのは、このシングルだけなんですね。
「ねぇ、パンティーを・・・・」
って、こんな事やってたらまた怒られるな。
♪~今夜はHearty Party
四駆にのってスタジオにやってきたって書いてあったけど
乗ってた、乗ってた、そういう車に。
しかも、一人で行ったのを。マネージャーなし。
曲を聴いていたら、レコーディング風景を思い出した。すっごい思い出した。
セリフだけじゃないんですよ。
コーラスを達郎さんと3人でやったのを、映像で出て来た。
左側に達郎さんがいて、右側にまりやさんがいて、
俺真ん中でやったんですよ、1本マイクで。
そうなったら、楽しむしかないじゃないですか。
このラストのところで、僕・・
「もう1個いいですか?」って言われ、
「なんですか?」って言ったら
「愛してるよって言って。」と言われて、
「愛してるよですか~?」っていう気持ちにはなったんですけど、
断る理由まずないんですよ。で、「ハイ」て言って
「愛してるよ。」って言ったら、
「う~ん、もうちょっとボリューム控えめで。」と言われ、
3テイクぐらいして・・・。
「愛してるよ。」を、3テイクくらいして、恥ずかしいのを通り越していましたね。
「木村拓哉のWhat’s up SMAP」この番組、愛してるよ。
ディレクターの席に山下達郎さんがいるんですよ。
そこで、「愛してるよって言ってもらえるかな?」と言われたら
ハイって事ですよね。
誰を見て言うもないですよ。
達郎さんを見ていったら違う歌になるでしょ。
マイクを見て言いました。