笑顔抱きしめ

小さな幸せの元を探して
身の回りのこと・大好きな木村拓哉さんのこと

さあ、名古屋のパーティだ

2008-11-26 | テレビ日記
今日はナゴヤドームの初日。
今朝は朝から青い空が広がって、お天気も歓迎してるんだと嬉しくて。

結局一日の参加になったけど、拓哉君が近くにいると思うとドキドキする。
今ごろリハかな。

みなさま大切な一日、充分に、キラキラの天使にひたってくださいませ。
明日一緒に行くお友達は、夕べ電話をしたら、今、ウチワの制作中っていってた
お江戸に持っていったのが、納得できなくて作り直しているらしい。
「でも、今回もギリギリなのよね、。」って、
前回はキラキラのピンクのハートだった、今回はどうなってるかな。
楽しみです。
拓哉君も楽しいといいな。

昨日発表があった紅白。
SMAPの出場は当然の事という感じだからニュースにはならないのよね。
でも、表の中に名前を見つけると安心する。
スポ新によると予想曲は「そのまま」になってた。
拓哉君がギターを弾いて、易しいメッセージを伝えるこの曲は大好きです。
でも、あの大きな舞台で、圧倒的なパワーで、「この瞬間、きっと夢じゃない」のパフォーマンスを広げるのもいいよね。
きっと、SMAPの位置づけによって代わるんだろうな。

中居君が司会だから、また、4人もお手伝いするんだろうな。
というか、それも含めての司会と言うところもあるよね。

拓哉君は、どこかで朗読してくれるかなぁ。
あの深い穏やかな声での朗読、大好きです。

特別出演に、この間のスマスマの歌のゲストだった、
宮沢和史さんのガンガ・ザンバ&ザ・ブームの名があった。
ブラジル移民100年。
宮沢さんの島唄は、海を越え、地球の裏側に届き、大きな力を与えてるよね。

ー・-・-・-

新幹線でいらっしゃるみなさま。
ホームには一人ずつのポカリのポスターがあって、拓哉君画で迎えてくれますよ。

ー・-・-・-

Jwebのスタッフレポは、福岡のLIVE裏話。
お買い物に出かけた市場での様子も少しあります。
スマスマの12月1日に、予告になったように拓哉君達の市場での買い物&お鍋。
12月8日に、LIVEのバックステージの様子の放送と有りました。
2週続けて嬉しいですね。

ー・-・-・-

もうすぐ夕焼けの色になる。
紅葉もオレンジ。
青い空と、オレンジの葉と影と。モザイクアートみたい。


グーパーウォーク1