笑顔抱きしめ

小さな幸せの元を探して
身の回りのこと・大好きな木村拓哉さんのこと

京都の武蔵様

2014-01-12 | ドラマ「宮本武蔵」
わっつで、新幹線移動の話を聞いて想像を膨らませてる。

このところ、ずっと、京都なんだろうなぁ。
一年で一番寒い時期に、底冷えのする京都での時代劇撮影。
南極の撮影とちがって、靴が履けないという話をしていたけれど、それは全身に言えるよね。
防寒対策の服装、履きも尾が出来ないんだもの。
素足に草鞋だと、テーピングとかも出来ないよね。

きっと、「武蔵」として、そこのすっと立っているんだろうなぁ。拓哉君。

そう思って、武蔵のスタッフブログを覗いたら
やはり、冬!
収録現場では、雪が降ったとありました。
そのため、外でのロケの予定を変更したとか。

そんな報告の後に、「武蔵が川に飛び込むシーン」を撮ったということも・・・。
この、心臓に悪いぐらいの気温水温だよね。
寒さに痛さが加わるほどの。

でも、きっと、リハから入ったんだろうなぁ、我が武蔵は。

それは、体としては、とても厳しい状況だと思うけど・・・・
きっと、ロックな男達に支えられ、現場を楽しんでいるに違いないとも思う。

どうか、拓哉君をはじめキャスト、スタッフのみなさま、体調には、十分注意してくださいませ。
心にも、体にも、暖をたっぷり取ってね。


グーパーウォーク1