笑顔抱きしめ

小さな幸せの元を探して
身の回りのこと・大好きな木村拓哉さんのこと

ココカラ・・・

2014-04-04 | 雑誌日記
SMAP表紙のオリスタ。
グレイのパンツに、身頃グレイ系に白い襟というクレリックシャツ。
グレイの細いネクタイ。
つまり、グレイのスーツの者ケットを脱いだというスタイルは男性そのものなんだけど
そこにいる長い黒髪の人は、優しげで・・・
同じく長い黒髪で、武蔵を生きた人とは離れてるのが不思議でもある。

中のP14に、君が代を歌う姿。
拓哉君の手がみんなを率いてるショット。
きりっと髪を後ろにまとめた姿に・・・・大好きだよ!。

その左P15の上半分に、Nikonの拓哉君。
薄手のチェックシャツなんだけど、方や腕のたくましさも伝わってくる。
撮影前にお菓子を使った手品で子どもを和ませたり、子ども達と遊んだり
そんな拓哉君によってできた、楽しい空間。
子ども達とのコミュニケーション。素敵なCMだよね。

そして、「SMAP僕らのあらたなる一歩」と、題した10P
教室のような木製のセットでのショット。
この雰囲気が好き。
そのあと、ソロで1ページずつ。

自分たちらしい曲を聴かれて、「SHAKE」「バンバカ」を上げ
ターニングポイントを聞かれて、その自分たちらしい曲である「SHAKE」
等身大の「夜空ノムコウ」や、ボーダーラインのない「世界に一つだけの花」をあげている拓哉君。
この選曲に凄く納得。

最初は、そんなに感じなかった曲が、拓哉君の言葉を読んで、曲に興味を持つ事って多い。「yes we are」「ココカラ」も、そうかな。

つぎの1ページは、4月7日放送のスマスマのショット。
拓哉君いうところの、新しいドラマが始まる前の・・・っていう、女優さんたちをあつめてのスマスマ。
ここにも、長い髪の拓哉君。

番組ショットの説明文の中で
「回答者の側から、さりげなく司会進行をサポートしてた木村」という言葉に、
そうんんだよね。と、ちゃんと判ってる人がいて、表現してくれてるって嬉しかった。

グーパーウォーク1