年末から、こもっていた場所から、少し開放されて、ようやく、ゆったり逢えました、
遅ればせながら、叫ばせてください。
「さんタク」最高!!!!
ほぼ2人の「さんタク」楽しい!!!
ドライブというか、車内トークがなかったけど、
でも、ドライブしてるのと同じ、ずっと、2人のトーク見てられるんだもの、幸せ
今年は、拓哉君のスタイルも好物。
黒のスリーブレスのトレーナー。
両膝クラッシュの黒いピタパン。
黒と、そこから覗いている、健康的な肌色のバランスがいいなぁ。
たくましいけれど、柔らかそうで美味しそうな二の腕。
可愛い、ひざっこぞう!
LIVEの話になる前にたっぷりの、あの、プレゼントの話。
うん、拓哉君が好きそうな感じだよね。
ダメージデニムなんだけど、しっかりした作りのバッグ。
(後から、かなりのお値段だと知りましたが・・・)
まぁ、バッグそのものよりも、さんまさんの愛と、拓哉君の反応が楽しい!!
そうなんだよね、トーク見てて一番に感じるのは、2人のつながり。
一層深く、一層楽しくなった。
さんまさんの思考や話と、拓哉君の思考&反応、突っ込み。
2人のテンポが良いよね。
拓哉君は、よく、一度飲み込んで考えて答えることがあるけれど、さんまさんだと安心してすぐ反応してる。
話の流れからのLIVE参加。
これ、福岡で聞いたとき嬉しかった。
リハからの様子も、しっかり流してくれて、嬉しい!
こうやって、ステージから見える客席。
やっぱり、SMAP LIVEはすごい!
出番だけでなく、ステージ下の様子も見ることが出来て嬉しかった。
込み入った迷路のような、ステージ下。
そこを、ステージとステージの間の移動や、衣装の着替えに、天井を気にして少し低い姿勢で駆け抜ける拓哉君達。
ほんと、これがあって、あの、華やかなパーティを私たちに見せてくれる。
衣装に着替えて待機してるさんまさん之横にソロ衣装に着替えた拓哉君が来て話した後
自分のスタンバイ場所に、移動しようとする拓哉君の服をぎゅっとつかんでるさんまさん。
この関係も可愛いね。
「アミダばばあの歌」
一番のちゅぼは、拓哉君の背中をぎゅっとつかんでるさんまさんの手
あの後ろからのツーショットが!!!!!
「うたってもよかね?」「よかよ!」
名古屋のお姉ちゃんは残念だったけれど、福岡のみなさんは良かったね。
だって、さんまさん。
拓哉ファンは、さんまさんのこと大好きだもの。
拓哉君が大好きな人だから。拓哉君を大切に思ってくれてる人だから。
「アミダばばあの歌」にも、ちゃんと憑いていけるよ!
ここのところ、わっつでも話してくれてよね。
アミダばばあの歌のあとに、拓哉君のソロの♪ONE CHANCE
さんまさんのまなざしが優しいね。
そのあとの、遺伝子の話は、また、後で書くとして、
続いてのお絵かき。
お絵かきのお兄さんのポーズのキュートなこと。
おかあさんと一緒でとは言わないけど、こんなコーナーやってくれないかなぁ。
それにしても、試し書き!
まったくねぇ、ガキンチョ拓哉君。
拓哉君のお絵かき歌は「さんまさん」
。
自分で、残像は見えてるのかな。
歌とラインの組み合わせも出し、最後のイラストとしての仕上がりもイイ
「ここは、上手く出来ないほうが・・・」って、いうさんまさん。
それは、無理でしょ!
わざと出来ない振りはしないし、彼の力からしたら、これは、成功させるよ!!
そして、さんまさんのやるはずだった絵描き歌も。
一度で覚えてしまってるのもすごいけど、これ、「有りもの」ってことはテレビでやってたんだね。
まぁ、その作品はともかく、お絵かきお兄さんのポーズを2回見えたことが嬉しいな。
LIVEの ♪ONE CHANCE そして、ラストに、♪Desperado
なんだか、もう、この曲聞くと、胸が熱くなる。
拓哉君とさんまさんに似合いすぎて・・・・