笑顔抱きしめ

小さな幸せの元を探して
身の回りのこと・大好きな木村拓哉さんのこと

ミラクルSMAP

2015-01-27 | テレビ日記スマスマ
ミラクルSMAP!
バスケのゴールポストが2台って思ったら、片方には、リングが無い。
リングの無い方のゴールプレートにボールを当て、
その跳ね返ってボールで、向かい合ってるバスケットに入れとゴールするんだと判ったとき
そんなの無理って、思った。

でも、誰も無理って言わなかった、
そして、最初のトライ。
もう、この段階で、拓哉君画ゴールを狙うラストのポジション。
ここは、相談で無く、拓哉君しかいないって、みんなが思ってる。

1回目。雰囲気をつかむ。
そして、拓哉君が、ゴールんぼところだけトライ、
ボールを跳ね返らせて、ゴールを目指すためには、かなり高い位置にボール当てることが必要。

高くジャンプして、ボールを打つ。
1度やってみるだけでも、かなりの運動量。
跳ね返ったボールでのゴールなんて無理と思って見てた私の予想はすんなり外れ、
拓哉君、2.3度目のチャレンジで、ゴール!!!

これ、すんなりやってるけれど、かなりの運動能力とセンスが必要だよね。

で、5人で繋いでゴールを目指す。

最後のゴールが決まらないと、成功では無い。
でも、それまでの4人が確実に、良い場所でバウンドさせて、5人目に送らないと難しい。

編集してあるけれど、ずっと、何度も何度も、チャレンジしていったんだね。
高くジャンプして、強くボールをバウンドさせている拓哉君の足や腕は、どんなに疲れ切ってただろう。

でも、この順序は変わらなかった。
最後を拓哉君に託すのが、SMAPの挑戦の最良の方法だと、みんなも拓哉君も判ってたから、
一番体力を使い、プレッシャーを受けるポジションに、黙々と挑戦する。
みんなも、自分も折れそうになったとき、拓哉君のかけ声
「行こうぜ!!CRAZY FIVE!!!」

くじけそうでも、拳を挙げろ!!!だね。

1時間が終わった・・・その時。
「1時間の内にって思わないで、成功しないと終わらないっておもったら・・。」

そういって、立ち上がった人。

時間外のトライ11回目。
成功!!!!

5人のハイタッチが、嬉しいよ。

SMAP.に、感動!!!です。

グーパーウォーク1