笑顔抱きしめ

小さな幸せの元を探して
身の回りのこと・大好きな木村拓哉さんのこと

願いを叶える・・・僕も叶いました!!

2015-01-15 | テレビ日記
幸せなことに、日曜日、月曜日と連続で名古屋のパーティに参加。
日曜日には「さんま玉のあんたの夢かなえたろか!」が放送されたけれど
家に戻ってからは、また次の日に出かけるための家事をまとめてやっていたため
ゆったり見時間がなくて、慌ててみるにはもったいなくて・・・オーラスが終わるまでお預けに。

オーラスの日。
出会ったお友達から早速「昨日見た!!凄く良かったよ!!!」と
「えっ!!まだ見てないの?帰ったらすぐに見るべき!!」
「もう、宝物だ!!って声がいっぱい。」
「拓哉君の人柄の良さが、凄く伝わってくる。」と、みんな口々に絶賛。
そうだろうなって、予想は付くものの、嬉しくって、早く逢いたくって!!

で、火曜日に、じっくり見ました。
最初は一人で、そして、家族と一緒に。

あんた(チアリーディング部)の夢は、自分たちが誰かに会いたいというのではなく、それは、
お世話になった先生の夢をかなえることが私たちの夢です!という。
その先生の夢、「大好きな木村拓哉さんに逢わせてあげたい。」

最初は、インタビューに答えていってはみたものの、叶うとは思っていなかったんだ折るね。
「木村さんに伝えましたら・・・・」伝えるスタッフを見つめる瞳
そして、「OKが出ました。」と聞き、喜びの爆発。
いい子だぁ!!

もうね。感動!!でした。
拓哉君の人柄の良さが、素直に伝わってくる。
やわらかくてあたたかい笑顔。
どんなときも、相手を思っての行動、言葉遣いが自然に出来。
カッコイイ!!のは、もちろんだけど、人としてのすばらしさ!!

そして、部員達の可愛いこと
ただ、逢わせたいと言うだけじゃ無いんだね。
自分たちも、自分たちの全力で、ありがとう!の気持ちを伝える。
反応も、素直で、明るくって、熱血で・・・。

サプライズの場所に、拓哉君登場、
彼女たちの練習を見て、「自分も何かしらの力を出さないとダメだって」と歌うことを決めた拓哉君。
その言葉も、練習中の彼女たちを驚かさないように、曲の大きく流れていると事を選んで話す。
「大好き!!」って、彼女たちの前に現れて
自分の周りをさして、集合!!!って 、一瞬で、彼女たちを虜にしたね。

にっこにこで集まった部員が、「めっちゃいい匂いがする!」・・・わぁ、いいなぁ、
彼女たちの素直な質問に、照れ笑いしながら、リアクションしてる拓哉君。

「気持ち俺も乗っからせて貰うんで。、歌わせて貰うんで、よろしく」って頭を下げる拓哉君。
上から目線でやってやる!じゃないんだよね。乗っからせて貰う。協力させて貰うっていう気持ち。

スタンバイと、緊張する部員達に
「3年生、これ、最後だもんな、な。気持ち込めていこうな」
「1。2年生、三年生の気持ち、ちゃんと受け継ごうな!」
・・・拓哉君、やっぱり、先生に向いてるよ。
というか、みんなをまとめ、気持ちを高めステージに向かわせる言葉が、すっと出る・

そして、本番。

部員達のステージが、先ず、凄い!
拓哉君の言葉通り。
日本一って言うのは、技術もだけど、気持ちも・・・だなって思う。
この、部員達のステージの間幕の後ろで待ってる拓哉君の表情もいいね。

泣いちゃう先生、だけど、拓哉君のシルエットが見え、歌声が流れたら、キャー!!きゃー!!

最初のインタの時、キムタクって言ってるし?って思ってたけど
シルエットが見えただけで、叫んでる先生、さすが!
そのあとは、キャーキャー!!の大騒ぎの中、拓哉君に連れられてステージへ。
でも、この先生、反応が楽しいね。
エステに行けば良かった・・・とか。
ここ(拓哉君)だけで・・・って。大好きな拓哉君お前でも、固まってない。

みんなのありがとう後気持ちの上に、僕も添付させて貰ったって言ったら、
すぐに、拓哉君だけでっていった先生の頭を軽くはたいて、
ここ(部員達)が大事!!っていう拓哉君。
だよね。

そして、部員からのお願いがもう一つ。
先生に「あすなろ抱き」

感激してるみんなに向かって。
「この番組に出ることが僕の夢でした。かなえてくれてありがとう!!」といった拓哉君。
その言葉に「木村らしいな」って、さんまさん。

拓哉君を知っている人の一言。
拓哉君人柄が、姿が、そのまま映し出された、素敵な番組。
もっともっと、木村拓哉個人のお仕事が、たくさん見たい。

グーパーウォーク1