ハミアトくんの釣行記

鮎や渓流魚と遊ぶために群馬県と周辺の河川に出没しています。

幸せの黄色い・・・

2017年02月05日 | 山歩き

「幸せの黄色いハンカチ」という映画は名作でしたね  (ふる!)

そのラストシーンを思い出させる黄色く広がる花園に少し感動しました。

 

足元の福寿草は黄色く造花のような可憐な花ですが、なんともおめでたい名前ですね。

福寿草の花言葉は「幸せを招く」「永久の幸福」など、とにかく縁起のよい花らしいです。

ロウバイは蝋細工のような黄色い花が下向きに咲きます。青空をバックに写すとへたでも色だけはきれいですね。

香りはキンモクセイほど強烈ではないけれどこれだけ林立すると山全体が甘い香りに包まれます。

行ったことはないけど天国のような空間です。香りを嗅ぎながら冥土に旅立ちたくなるかも(笑)

ロウバイが香る入浴剤があれば風呂が天国になるのにね。

 

場所は藤岡市鬼石(おにし)地区の桜山公園。冬桜が終わり今は売店も休業中で来場者もちらほら。

そんな静けさの中で福寿草とロウバイが咲き誇っていますので幸せを感じに訪れてはいかがでしょう。

歩くのが苦手の方には第二駐車場がおすすめです。

 

群馬県 ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へにほんブログ村



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (koizumi)
2017-02-07 20:08:07
桜山・・・何年も行っていないです。

今年は南甘はどうですかね? 年券受けるかどうか思案中です・・
返信する
Unknown (海底人8823)
2017-02-08 06:40:07
桜山公園のブログネタで先を越されてロウバイしております。
ロウバイが本当綺麗ですね、写真も見事です。
次は、梅ですか?群馬の森は、先を越されないようにします。
返信する
koizumiさん (ハミアト)
2017-02-08 09:25:28
上州漁協は早いですね。

県庁での成果発表会は行けませんでしたが南甘の冷水病は興味深いところです(kouzumiさんブログ参考になりました)
鑑札は一応受けますが・・・
役員会で会いましょう
返信する
海底人8823 (ハミアト)
2017-02-08 09:26:44
狼狽させてすいません。次は菜の花ですよ(笑)
そろそろ渓流準備です。
ウェーダーが水漏れするので安いヤツを購入しました。
鑑札も受けないと・・・
返信する
Unknown (シィーモ)
2017-02-20 12:35:51
春はすぐそこですね
皆さんと同じく 入漁券をどうしようか
思案中です
組合員なのに入漁券を買わないのも気が引けるしなぁ
返信する
シィーモさん (ハミアト)
2017-03-01 08:33:58
コメントありがとうございます。今、気づきました
年券の購入はいつも悩みます。
回数と釣果を参考に検討しますが年によって状況が変わるので困りますね。

南甘(買)。魚沼(買)。渡良瀬(?)。等を予定してます。
返信する

コメントを投稿